こんにちは!
家族4人でディズニーリゾートへ行く時は、アンバサダーホテルを利用することが多いりくたろです。
実は、アンバサダーホテルのスーペリアルームはディズニーホテル(ミラコスタ、ランドホテル、アンバサダー)の中では一番コスパのいい部屋なんです。
今回は、コスパがよく家族連れにおすすめのアンバサダーホテル「スーペリアルーム」を紹介していきます!
アンバサダーホテルのスーペリアルルームってどんな部屋?
どんなアメニティーがあるの?
そんな方の参考になれば幸いです。
それではさっそく、ディズニーアンバサダーホテルのスタンダートフロア「スーペリアルーム」へ入ってみましょう!
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スーペリアルームのベット・TV

アンバサダーホテルは、スマホがルームキーになるオンラインチェックインに対応しています。
スマホをかざせば部屋に入れます!

スーペリアルームの様子。
広さは41m2、およそ25畳です。
家族で泊まるには十分な広さ。

窓側から見た部屋の様子。
ツインベットが2台並んでいます。
ツインベットの幅は120cmあるので、子どもと添い寝できます。
12歳以下の小学生は添い寝OKです。
手前のベットに仕掛けがあって、、

ベッドの下からベッドがでてきます!
このトランドルベットがあるため、スーペリアルームは大人3名まで宿泊できます。
上の子が中学生(大人扱い)になってもスーペリアルームで宿泊OK。
子どもは、こういう隠れたところからでてくるものが大好きです。

ツインベッドの間にあるベッドサイドテーブル。
この電話でモーニングコールをセットすれば、ミッキーが起こしてくれます!
「おはよ~!さぁ!起きる時間だよ!」Byミッキー
もちろん毎回、モーニングコールをセットしています。

ベッドの反対側にはテレビがあります。
このテレビでディズニーチャンネルが見放題です。
子ども達は、ディズニーチャンネルでいつも楽しんでます。
ただディズニーチャンネルは、TVと同じで見たい番組が選べません。
ディズニーの映画がオンデマンドで好きなように見れるようになればいいんですが。。
ちなみにこのテレビ画面にWi-Fiのパスワードがのっています。
はじめは、Wi-Fiパスワードがどこに書いてあるのかわからず部屋中探しました。。

テレビ下の引き出しには大人用のパジャマが3つ。
子ども用のパジャマは用意されていないので、チェックイン時に頼みましょう。

TVの横には、大人2人・子ども2人が座れる広さのソファ。
ここでパークを歩きまわり疲れた体を休めます。

壁のクスロスにもミッキーがいます。
もう部屋中がミッキーであふれています。

窓際のテーブルとイス。
朝おきて、ここでコーヒーを飲むひとときが好き。

部屋からみた風景はこんな感じ。
日本にいるとは思えません。

夜になるとライトアップされます。
まるで高級レストランから見ている夜景のよう。
この景色を眺めながらの晩酌は最高です。
スーペリアルームの洗面台・バスルーム
つづいて、洗面台・バスルームを見ていきましょう!

こちらがスーペリアルームの洗面台です。

宿泊記念に使用しなかったものはお持ち帰りさせていただいています。
- シャンプー
- コンディショナー
- 歯ブラシ
- ブラシ
- 髭そり
- アメニティーキット(綿棒・コットン・シャワーキャップ・ヘアバンド)
アンバサダーホテルスーペリアルームのアメニティーセットです。
去年あたりまで泡ぶろ入浴剤もありましたが、気づいた時には入浴剤がなくなっていました。
子供が泡ぶろに入るのをいつも楽しみにしていたので残念。

アメニティーキットには、綿棒・コットン・シャワーキャップ・ヘアバンドが入っています。

洗面台の左手がお手洗い。
洗面台と同じ壁紙。
よくみるとミッキーがいます。

洗面台の右手がバスルームです。
アンバサダーカラーの全面タイル張りでおしゃれ。
毎日、こんなお風呂に入りたいです。
スーペリアルームの冷蔵庫・クローゼットなど

洗面台の後ろは化粧台。
鏡にはソーサラーミッキーがいますが、魔法はかかりません。
鏡をみても何も起きませんよ。。

電気ケトルでお湯がわかせば、お茶とコーヒーが飲めます。

冷蔵庫の水は無料です。
ホテルの部屋は乾燥ぎみなのでミネラルウォーターがあり助かります。
アンバサダーホテル1階のコンビニ「サンセットサンドリー」で買ったアルコールもここで冷やします。
この冷蔵庫に冷凍機能はありません。
お腹いっぱいになり食べれなくなったアイスを入れてみましたが、翌朝溶けてました。。

クローゼットの中には、セーフティーボックスがあります。
一度も使ったことないです。。

クローゼットの中に、スリッパもあります。

部屋の中ではこのスリッパを使用しています。

アンバサダーホテル限定の紙袋。
宿泊記念に紙袋を持って帰ってます。
もったいなくてなかなか使えません。。
スーペリアルーム まとめ
今回の記事では、ディズニーアンバサダーホテルの標準タイプの客室であるスタンダートフロアの「スーペリアルーム」を紹介しました!
東京ディズニーリゾートに行く時は、アンバサダーホテルのスーペリアルームに宿泊して、楽しい思い出をつくりましょう!
どうも、りくたろでした!
【画像あり】アンバサダーホテルのコンビニの営業時間・品揃えは?
スターライトパスポートで楽しめる??【子連れディズニーシー】