こんにちは、グラノーラ大好きりくたろです。
不規則な食生活をしてる時に食物繊維が足りているか気になりませんか?
そういわれると、絶対に足りてないわ。。
食物繊維は腸内の善玉菌のエサになる栄養素。
食物繊維が不足すると腸内環境が乱れ、便秘になりやすくなります。
また食物繊維の多い食品は噛みごたえがあり、肥満を防ぐ効果も。
(参照:健康長寿ネット「食物繊維の働きと1日の摂取量」)
もしあなたが食物繊維不足を感じるなら、そんなの悩みを一気に吹き飛ばしてくれるシリアルがあります。
それが日精シスコ「1日分の食物繊維 大麦とさつまいものシリアル ブランMIX」。
なんと1食50gで1日分の食物繊維18gが摂れる、もはや食物繊維サプリといっていいシリアルです。
- 1食50gで1日分の食物繊維18gが摂れる
- 牛乳200mlとあわせて9種のビタミンも1日必要量の1/3摂取
- 硬めの食感で食べごたえアリ
今回の記事ではシスコウェルネス「1日分の食物繊維」をレビューしていきます!
健康食品として話題のバーリーマックスも入っているよ!
[itemlink post_id=”7984″]
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1日分の食物繊維の栄養成分:糖質も控えめ
「1日分の食物繊維 大麦とさつまいものシリアル ブランMIX」の栄養成分表示です。
カルビーのフルグラと比較してみます。
注目の食物繊維はフルグラの4倍!
フルグラ200g分の食物繊維が「1日分の食物繊維」だと50gで摂取できます。
「1日分の食物繊維」1食50gに18gの食物繊維が含まれており、これは15~64歳の女性に必要な1日分の食物繊維量です。
またビタミン類もフルグラと比較しても見劣りしません。
食物繊維だけでなくビタミン類も1日の1/3摂取できます。
牛乳200mlとあわせて1日必要量の1/3とれるビタミンはこちら↓
- ナイアシン
- パントテン酸
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ビタミンC
- ビタミンD
- 葉酸
気になるカロリーは、フルグラの25%Offの165Kcal。
糖質もフルグラ比30%オフの22.2gです。
食物繊維が強化されただけなく、カロリー・糖質オフになっているのもうれしいポイントだね。
1日分食物繊維の具材にはバーリーマックス配合
1日分の食物繊維にはフルーツ類などは一切はいっていません。
しかし食物繊維にこだわりがあり、下記が配合されています。
・スーパー大麦・バーリーマックス
・小麦ブラン
・オーツ麦
・おからパウダー
・さつまいもパウダー
とくにスーパー大麦「バーリーマックス」は、一般の大麦に比べて2倍の総食物繊維量が含まれるオーストラリア発のスーパーフードです。
バーリーマックスは3種類の食物繊維(レジスタントスターチ、β-グルカン、フルクタン)を含む大麦。
この3種類の食物繊維が、腸内での発酵速度の違いによって、腸の入り口から腸内細菌が多く棲む大腸の奥まで届くことが期待されています。
健康食品として人気のあるバーリーマックス配合とはびっくり!
バーリーマックスはお米と混ぜて炊く健康食品としてAmazonでも大人気です。
[itemlink post_id=”7863″]
1日分の食物繊維の味:噛めばわかる線維の豊富さ
「1日分の食物繊維」はフルーツがないため、見た目は地味です。
ほんのり甘いサツマイモの香りがします。
大豆の豆より大きいサイズ。
思っていたよりも1粒1粒が大きいです。
見た目からはパフパフしてるのかと感じましたが、食べてみてビックリです。
カリカリで、結構固めの食感。
今まで食べてきたグラノーラ&シリアルで一番硬いです。
せんべいよりは固くないけど、正直、歯の悪い人にはおススメできないレベル。
ごぼうスティックの食感に似てるかも。この噛みごたえで、繊維がめっちゃ入っているとわかります。
味は甘さ控えめの香ばしい。
カリカリ噛めば、奥からサツマイモの甘さが出てきます。
駄菓子のムギムギを固くして甘さを控えた感じです。
甘さ控えめが好みな人にはおススメな味だよ。
牛乳200mlをかけると9種のビタミン・鉄・カルシウムも1日の1/3摂取できます。
牛乳かければ軟らかくなるかなと思ってましたが、牛乳をかけてもカリカリ感はキープです。
噛む回数が増えるので、他のグラノーラ50gよりも満足感も高い!
1日分食物繊維の口コミ
1日分の食物繊維の口コミを紹介します。
明日から
— @さん。 (@ssng_io22) February 28, 2021
身体に良さそうなシリアル←
シスコウェルネス 1日分の食物繊維
ロカボマークついてるけど
このマークあんま信用してない(笑) pic.twitter.com/uGe9vqpZwY
皆さん!食物繊維は足りてますか?
— カロミル (@calomeal) February 25, 2021
食物繊維の目標達成ってなかなか難しいんですよね…
そんな皆さまに!日清シスコさんのシリアル、1日分の食物繊維をおすすめ🙆🏻♀️
シリアル50gで1日の食物繊維18gがとれてしまうという優れもの!
こちらを食べつつ、食材からも摂るように意識できるといいですね💁🏻♀️ pic.twitter.com/ZrDLoxWvFF
朝食べたシスコウェルネス 1日分の食物繊維という名前のシリアルさつまいもの味がして一口食べるごとに謎が深まる感じで美味しかった🥣 ザクザク pic.twitter.com/HilpwqZvoz
— 概念 (@0ttichi) February 16, 2021
明日から
— @さん。 (@ssng_io22) February 28, 2021
身体に良さそうなシリアル←
シスコウェルネス 1日分の食物繊維
ロカボマークついてるけど
このマークあんま信用してない(笑) pic.twitter.com/uGe9vqpZwY
シスコウェルネスの1日分の食物繊維というシリアルを買ってみた。
— 燻しろん (@sptpst2230) January 31, 2021
歯ごたえが凄い。味は一緒に食べたヨーグルトで消されてわからなかったw
シスコウェルネスの1日分の食物繊維というシリアルを買ってみた。
— 燻しろん (@sptpst2230) January 31, 2021
歯ごたえが凄い。味は一緒に食べたヨーグルトで消されてわからなかったw
新発売らしいシリアル、どうなのかな?これで1日分の食物繊維とれるなら最高なんだけど…しかも水溶性、不溶性どっちも摂れるの…まじか… pic.twitter.com/zct5vQOYMv
— ほめ@62kgスタート (@home_skin_) October 23, 2020
日清シスコ「1日分の食物繊維」・まとめ
今回は、日精シスコ「1日分の食物繊維 大麦とさつまいものシリアル ブランMIX」をレビューしました。
大麦とさつまいものシリアル
価格は1袋200gで340円で、1食50gだと85円。
フルグラ1袋800g入り650円(1食50gあたり41円)と比べると高めです。
しかし栄養面ではフルグラを圧倒しています。
食物繊維はフルグラの4倍!
カロリー25%オフ、糖質は30%オフです。
なのでカロリー・栄養は5点満点!
食物繊維が不足していると感じる方は、繊維を感じる噛み応えバツグンな「日精シスコ・1日分の食物繊維」をぜひお試しください!
どうも、りくたろでした!
[itemlink post_id=”7984″]