寝る前に本を読みたいけど、スマホで読むと目が疲れる…
そんな悩みありませんか?
夜の静かな環境は読書に最適ですが、目がチカチカすると本を読む気分にもならないですよね。
子供が隣で寝ていると、部屋を明るくできないし…
そこでブルーライトカットで目に優しいと評判のKindle paper white 第11世代(2022)を購入。
- ブルーライトカットで目が疲れない
- 防水対応でお風呂でゆっくり読書できる
- 何冊本を入れてもカバンが重くならない
- SNS・LINE通知もこないので読書に集中できる
- バッテリー持ちも30時間以上
- 本を買っても収納スペースに困らない
- カラー表示できず、雑誌には不向き
- マーカーが使いづらい
- 見開きページは読みにくい
結論から言うと、買って大正解。
スマホで読むのに比べて、目の負担が感動するレベルで違いました。
1日の終わりに充実した読書タイムが作れるようになったよ。
Kindle paperwhiteがあれば、
- 本をたくさん持ち歩いても肩がこらない
- 本棚のスペースに困らない
- お風呂でリラックスしながら読書もできる
とメリットもたくさん。
もはや本好きには必須アイテムです。
本記事ではそんな Kindle Paperwhiteを実際に使ってみたメリット・デメリットを紹介していきます。
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Kindle paperwhiteのスペック・外観
Kindle Paperwhiteのスペックを紹介します。
Kindle Paperwhite | |
---|---|
サイズ(mm) 縦×横×厚さ | 174 x 125 x 8.1 |
重さ | 205g |
ディスプレイ サイズ | 6.8インチ |
容量 | 8GB |
解像度 | 300ppi |
フロントライト | LED 17個 |
バッテリー | 30時間以上 (1時間で3%消費) |
充電ケーブル | USB-C |
防水機能 | IPX8等級 |
色調調節ライト | 〇 |
明るさ自動調整 | - |
ワイヤレス充電対応 | - |
公式ページ | Amazonでみてみる |
Kindle Paperwhite 第11世代は2021年10月に発売されました。
Kinlde端末シリーズの中でもコスパがよく、一番の売れ筋です。
Kindle Paperwhiteの同梱品は下記の3点です。
・Kindle Paperwhite 本体
・USB-C 充電ケーブル
・取り扱い説明書
AC電源アダプターは付属されいませんが、スマホのACアダプタで代用できます。
開封するときの様子が気になる方はこちらの動画でチェック↓
縦17㎝×横12.5㎝と、紙の本を読むときと同じように両手で読むのにちょうどいいサイズ感。
ちょうどマンガの単行本と同じサイズです。
厚さは8mm。
ベゼルレスでディスプレイからサイドまでフラットにつながっており、すっきりとしたデザインです。
本体上部にはボタンがありません。
右左の側面にもボタンがなく、ほんとうにシンプル。
下部には充電用のUSB-C端子と電源ボタンがあります。
USB-C対応となり、AndroidスマホやモバイルバッテリーのUSB-C充電コードと共用できます。
コードがごちゃごちゃしなくて便利。
裏面は滑りにくくなりつつも、サラサラした肌触り。
サイドは丸みをおびており、本を読んでいて手が痛くなることもありません。
重さは208gと、文庫本1冊より軽く、カバンに入れても重さが気になることもありません。
6.67インチのスマホ(Redmi note 11 pro 5G)と大きさを比較してみました。
縦はスマホとほぼ同じ、横幅は約1.5倍です。
厚みはスマホとほぼ同じくらい。
重さがほぼ同じにもかかわらず、Kindle Paperwhiteの方が大きい分、手にとるとスマホより軽く感じます。
Kindle Paperwhiteのディスプレイ部分は文庫本と同じサイズ感。
コンパクトなサイズにもかかわらず、文庫本なら1,000冊以上も入ります。
Kindle Paperwhiteレビュー メリット6つ
Kindle paperwhite 第11世代を実際に使ってわかったメリット紹介します。
それぞれ紹介していきます。
Kindle Paperwhiteのディスプレイは紙のような読み心地で目が疲れません。
ディスプレイにはE-Inkを採用し、スマホのようにバックライトが必要なく、目のチカチカを軽減。
ブルーライトもほぼゼロのため、寝る前でも目の疲れを気にせず読書に没頭できます。
スマホの画面と比較すると、感動するくらい読みやすい!
実際のKindle Paperwhiteのディスプレイ表示が気になる方は下記の動画を参考にどうぞ。
Kindle Paperwhiteは明るさ&色の温かみを細かく調整でき、目の負担を軽減してくれます。
窓際などの明るいところではデイスプレイを明るくし、寝る前など暗い場所では暗くすることで読みやすいディスプレイに。
明るさ&色の温かみの調整もディスプレイ上部をタップして、調整するだけとすっごく簡単。
自分好みの画面にこまかく設定でき、長時間読んでも疲れにくくなりました。
明るさ25段階 × 温かみ25段階=625通りに調整できる!
個人的には、より紙の質感に近い「色の温かみ」強めのディスプレイが好みです。
実際のディスプレイの見えかたが気になる方は下記の動画を参考にどうぞ
Kindle Paperwhiteは防水対応(IPX8)です。
お風呂につかりながらゆっくりと、好きな小説・ビジネス書を読めます。
リラックスして読むと、頭に入ってきやすいよね。
たまにはお風呂でゆっくり読書してみませんか?
Kindle Paperwhiteは本を何冊持ち歩いてもカバンが重くならず、肩こりも軽減してくれます。
8GBの保存容量で(※実際に保存できるのは6.4GB分)
- テキストのみの本…約1600冊
- 漫画(単行本)…約70冊
と紙の本だと絶対に持てない量の本を、気軽に持ち歩けます。
本棚をそのまま持ち歩けるようだね!
Kindle Paperwhiteなら本を1,000冊以上もち歩いてもスマホと同じ約200 g。
カバンが重たくならないため肩こりが軽減します。
ショルダーバックで肩こりやすいのでめっちゃ助かる!
Kindle Paperwhiteで購入する本は電子本なので、本が増えても本棚のスペースを気に必要がありません。
マンガや小説、ビジネス書など本を買っていると本当に置き場所に困ります。
マンガをシリーズでそろえると、けっこう場所をとるよね…
Kindle Paperwhiteはわずか8mm。
紙の本1冊分より省スペースなので、置き場所を気にすることなく好きなだけ本を購入できます。
本が部屋に散らからないので部屋もすっきり。
たくさん本を買っても家族に文句を言われなくなったよ。
Kindle Paperwhiteは読書専用デバイスなので読書に集中できます。
スマホでもKindle本は読めますが、 SNS・LINEの通知がくると気になってついつい読書を中断しがちに。
また外出先でスマホで本を読むと充電の減りが気になりますが、Kindle Paperwhiteで読めばスマホの充電残量を気にする必要もありません。
Kindle Paperwhiteは読書専用デバイスゆえ、読書に没頭できます。
実際に使用して感じたデメリット
Kindle paperwhite第11世代を使って感じたデメリットを紹介していきます。
Kindle Paperwhiteはカラー表示できないため、雑誌を読むのには向いていません。
写真が白黒だと、商品の魅力が伝わりません。
ファッション誌を白黒でみても、面白くないよね…
雑誌など写真の多い本は、Fireタブレットで読むのがおすすめです。
マーカーをつけて保存できますが、このマーカー機能は使いづらいです。
スマホほどタッチ感度がよくないため、線を引きたいところを引くのも一苦労。
マーカー部分にメモも残せますが、マーカーをタッチしないとメモもみかえせません。
またマンガは画像データなのでマーカーを引くこともできません。
書き込みたい本は紙の本で買うようにしているよ。
kindle Paperwhiteでは見開きページが読みにくいです。
片ページずつの表示になるため、読み進めてると「ん?」となることも。
もちろん設定にて「見開きページのプレビュー」をONにすることで、見開きページを表示できます。
とはいえKindle Paperwhiteを横向きにする必要があります。
見開きページは見にくいけど、マンガをたくさん買っても省スペースなのはありがたい。
Kindle Paperwhite 第10世代(旧モデル)との比較
旧モデルのKindle paperwhiteを使っているけど、第11世代に買い換えようと思っていませんか?
そんなときに気になるのが新モデルがどのように進化したかですよね。
そこでKindle paperwhite 第10世代と第11世代を比較してみました。
Kindel Paperwhite第11世代(2021)は第10世代と比較し、20%レスポンスがよくなり操作時のストレスがなくなりました。
旧モデルはタップしてからワンテンポ反応が遅れ、押し間違いの原因になることもしばしば。
新型はタップしてからのタイムラグがなくサクサク操作できます。
とくにライブラリで読みたい本をスムーズに選択できるようになり、ストレスがなくなりました。
レスポンスに不満があるなら、買い替える価値ありです。
新型ホワイトペーパーは充電端子がUSB-C になったことで、スムーズに充電できるようになりました。
旧モデルの充電端子はmicro-USBで、micro-USBコードが必要でした。
いまどきmicro-USB対応のガジェットってほとんどないよね。
USB-C対応 になったことでスマホのケーブルで充電でき、充電も楽ちんに。
以前はKindle Oasisだけの特権だった、色の温かみ調整が新型Kindle Paperwhiteでできるように。
明るさだけでなく温かみを調整でき、より紙の字を読んでいる感覚に近くなります。
また自分好みの読みやすいディスプレイになり、目にも優しくなりました。
より読書に没頭できるようになったよ。
Kindle(無印)・Oasis・Scribeとの比較
Kindle(無印) | Kindle Paperwhite | Kindle Paperwhite シグニチャーエディション | Kindle Oasis | Kindle Scribe | |
---|---|---|---|---|---|
サイズ(mm) 縦×横×厚さ | 158 x 109 x 8.0 | 174 x 125 x 8.1 | 174 x 125 x 8.1 | 159 x 141 x 8.4 | 196 x 230 x 5.8 |
重さ | 158g | 205g | 207g | 188g | 433g |
ディスプレイ サイズ | 6インチ | 6.8インチ | 6.8インチ | 7インチ | 10.2インチ |
容量 | 16GB | 8GB/16GB | 32GB | 8GB/32GB | 16GB/32GB/64GB |
解像度 | 300dpi | 300dpi | 300dpi | 300dpi | 300dpi |
フロントライト | LED 4個 | LED 17個 | LED 17個 | LED 25個 | LED 35個 |
バッテリー | 最大6週間 | 最大10週間 | 最大10週間 | 最大6週間 | 最大12週間 |
充電ケーブル | USB-C | USB-C | USB-C | micro USB | USB-C |
防水機能 | - | IPX8等級 | IPX8等級 | IPX8等級 | - |
色調調節ライト | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
明るさ自動調整 | - | - | 〇 | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電対応 | - | - | 〇 | - | - |
ページ送りボタン | - | - | - | 〇 | - |
手書き入力 | - | - | - | - | 〇 |
発売日 | 2022/10 | 2021/10 | 2021/10 | 2019/7 | 2022/11 |
価格(税込) | 10,980円~ | 14,980円~ | 19,980円~ | 29,980円~ | 47,980円~ |
おすすめ度 | |||||
公式ページ | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
Kindel paerと他のKindle機種を比較してみました。
Kindleの選び方は下記の通り。
・価格を最優先
→Kindle
・売れ筋&コスパNo.1。どれを買おうか迷うならコレ。
→Kindle Paperwhite
・たくさんのマンガ本を保存しておきたい&ワイヤレス充電がよい
→Kindle Paperwhite シグニチャーエディション
一番コスパがよく売れ筋なのがKindle paper whiteです。
ライブラリからいつでも出し入れできるので本体容量も8or16GBもあれば十分。
持ち歩いたときに雨にぬれても大丈夫な防水性能もあります。
どれを買おうか迷うときはKindle paper whiteがおススメです。
Kindle端末の各機種の違いや選び方が気になるという方は、下記の記事を参考にどうぞ。
Kindle Paperwhite おすすめする人・しない人
Kindle Paperwhiteをおすすめする人・しない人は下記のとおりです。
おすすめする人
- 寝る前に本を読みたい
- お風呂で本を読みたい
- 本を何冊も持ち歩きたい
- 本棚スペースを開放したい
おすすめしない人
- 本に書き込みをたくさんする
- 雑誌メインに読む
- 絶対に紙の本派
スマホで読書して目の疲れで悩んでいたり、お風呂で読書したい人には絶対におすすめ。
Kindlepaperwhiteがあれば、好きな本をシリーズでそろえても置き場所にも困りません。
おすすめしない人は、本にメモや書き込みをたくさんする人です。
またカラー表示できないため、雑誌メインに読みたい人にはKindle Paperwhiteはおすすめできません。
Kindle paperwhiteを安く買う方法
いつでも気軽に読書できるKindle Paperwhiteを買うなら少しでも安く買いたいですよね。
実はKindle PaperwhiteはAmazonで定期的にセールを実施しています。
またポイントアップキャンペーンを利用することでさらにお得に。
過去のセール情報や今後のセール予想は下記の記事にまとめましたので、安く買いたい方はあわせて読んでみてください。
【2024】Kindle端末の次回セールはいつ?冬支度セールで安くお得に買う方法【papaer white・oasis】セールでお得に買おう!
Kindle Paperwhite レビューまとめ
本記事では Kindle Paperwhite 第11世代(2021)をレビューしました。
- ブルーライトカットで目が疲れない
- 防水対応でお風呂でゆっくり読書できる
- 何冊本を入れてもカバンが重くならない
- SNS・LINE通知もこないので読書に集中できる
- バッテリー持ちも30時間以上
- 本を買っても本棚スペースに困らない
- カラー表示できず、雑誌には不向き
- マーカーが使いづらい
- 見開きページは読みにくい
E-inkを使ったブルーライトカットのディスプレイは、スマホで読むと目が疲れると悩んでいる方に最適です。
はじめてKindle Paperwhiteで本を読んだときは、目の疲れ感が全然違って、本当に感動ものでした。
Kindle Paperwhiteのおかげで、寝る前に充実した読書タイムを作れています。
本好きの方はぜひKindle Paperwhiteで快適な読書体験をしてみてください。
本好きは持ってないと損ってくらい便利なアイテムだよ!