
プライムプライムデーでXiaomi製品を安く買いたい。
セールになっているXiaomi製品はどれ?
そんな疑問に答えます。
年に一度のAmazonビックセール「プライムデー2025」が7月11日から開催されます。

2025年7月11日(金)0:00
~7月14日(月) 23:59
※先行セールは7月8日~10日に開催
プライムデーでは100万点以上の商品がせーる特価に!
もちろんXiaomiのスマホ・スマートウォッチも安く買えるチャンスです。

そこで本記事ではプライムデー2025におけるXiaomi製品のセール情報をまとめました。
コスパのよいXiaomiをさらに安く買いたいと思っている人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

ポイントアップキャンペーンで
セール特価からさらに最大7.0%分もお得に!
▼セール会場はこちら
7月8日~7月17日まで
Xiaomi製品を最大7.0%お得に買う方法はこちらをタップ
(※ページ下部へジャンプします)
最大7.0%ポイント還元
セール価格がわかり次第、随時更新していきます
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
プライムデーおすすめXiaomiスマホ・タブレット

Xiaomiのプライムデーおすすめスマホを紹介していきます。
✔通常 49,980円 → ??円
驚異のDimensity 8400-Ultra搭載でハイパフォーマンス!
6.67インチの有機EL×120Hzリフレッシュレートで映像もゲームもヌルサク。
このスペックでこの価格は、正直“コスパモンスター”です。
✔通常価格 123,000円 → ??円
ライカ監修レンズ×トリプル5000万画素で、日常も旅先もまるで作品に。
5240mAhの大容量バッテリー&ハイスペックで、写真も動画もストレスなく楽しみたい人にぴったり。
「スマホでも本格カメラ体験したい」そんな人におすすめの全部盛りのXioamiフラッグシップモデルです。
✔通常価格 41,800円 → ??円
2億画素カメラで“ミドルレンジ”の常識を覆す一台。
大容量バッテリー&8GB+256GBの余裕スペックで、日常もエンタメも快適そのもの。
コスパも性能も妥協したくない人に最適なスマホです。
✔通常価格 21,800円 → ??円
大画面6.88インチ&大容量バッテリー搭載で、動画視聴やSNSも快適なXiaomiのエントリースマホ。
18W急速充電やmicroSD拡張にも対応していて、初めてのスマホにもサブ機にもぴったり。
✔通常価格 21,800円 → ??円
11インチの大画面×Dolby Atmos対応で、動画も音も大迫力!
4GBメモリ&128GBストレージ+1TBまで拡張OK、さらに安心の8000mAh大容量バッテリー。
「家でも外でも動画や電子書籍をたっぷり楽しみたい」コスパ重視派におすすめ。
✔通常価格 54,980円 → ??円
3.2K解像度×144Hzの超なめらかディスプレイで、映像もスクロールも驚きの美しさ。
Snapdragon 7+Gen3 × HyperOS 2 でAIも快適に使える。
「エンタメもクリエイティブな作業も一台でこなしたい」そんな欲張り派におすすめのタブレットです。
7月8~14日限定
おすすめXiaomiスマートウォッチ
プライムデーおすすめのXiaomiスマートウォッチを紹介していきます。
✔通常価格 5,480円 → ??円
Xiaomi Smart Band 9は、見やすい1.62インチの有機ディスプレイを搭載。
本体15.8gと着け心地も軽く、150種類以上のワークアウトモードで運動のモチベーションがアップ。
バッテリーも最長21日持続するスマートバンドの王道モデル。
✔通常価格 9,280円 → ??円
Xiaomi Smart Band 9 Proは、1.74インチのAMOLEDディスプレイを搭載。
最大21日間のバッテリー持続時間、5ATMの防水性能に加え、GPS内蔵で正確なランニングルートが追跡できます。
名前に「Band」ってありますが、機能はもはやスマートウォッチ級。
軽い着け心地を求めるユーザーにおすすめ。
✔通常14,980円 → ??円
Redmi Watch 5は、大型の2.07インチの有機ELディスプレイを搭載。
24日間のバッテリー持続、Bluetooth通話対応、多彩なスポーツモード、24時間の健康モニタリング(心拍数、血中酸素、ストレス、睡眠)とスペックも必要十分。
アルミニウム合金フレームと回転式クラウンのスタイリッシュなデザインは、オン・オフどちらにも使いやすいです。
Apple Watchより充電持ちが段違いのコスパ最強のスマートウォッチ。
✔通常価格 3,980円 → ??円
Redmi Watch 5 Activeは、2インチの大型液晶ディスプレイを搭載。
心拍・血中酸素・睡眠までしっかり記録、5ATM防水だから運動中も安心。
「5,000円以下でしっかり使えるスマートウォッチがほしい」そんなコスパ重視派におすすめです。
✔通常価格 2,980円 → ??円
Xiaomi Smart Band 9 Activeは、1.47インチの液晶ディスプレイを搭載。
ディスプレイの鮮やかさは有機ELディスプレイに劣りますが、見慣れれば気になるほどではありません。
50種類以上のスポーツモード、24時間の心拍数と血中酸素モニタリング、ストレスレベル管理、睡眠トラッキング機能とコスパを追及しながらも、必要なスペックはしっかり入っています。
はじめてのスマートバンドに最適。
✔通常価格 19,980円 → ??円
クラシックなメタルデザインで、スーツスタイルにも自然に馴染む本格スマートウォッチ。
1.43インチ有機EL&常時表示で、通知・通話・ヘルスケアをスマートにこなす大人の一本。
ビジネスシーンでも浮かない、洗練されたスマートウォッチが欲しい方におすすめです。
【Xiaomi】 そのほか プライムデーおすすめセール品
上記では紹介しきれなかったプライムデーで特価セールとなっているXiaomi製品を紹介します。
✔通常価格 5,480円 → ??円
最大165W出力で、Xiaomiスマホの急速充電にもフル対応。
ノートPCまで充電できるパワフル設計ながら、容量は10,000mAhと携帯性も◎。
Xiaomiスマホをフルスピードで充電したいユーザーにベストマッチです。
✔通常価格 2,480円 → ??円
2,000円台ながら、なんとアクティブノイズキャンセリング(ANC)に対応!
12mmドライバーで音質もクリア、最大38時間再生のロングバッテリーも嬉しい。
安くても静かな環境で音楽を楽しみたい人にぴったりです。
✔通常価格 24,800円 → ??円
Xiaomiロボット掃除機 S20は、2万円台の価格ながらレーザーナビゲーションシステムを搭載。
高精度マッピングでムダなく動き、アプリ操作で外出中もラクラク管理。
「忙しくても部屋をキレイに保ちたい」共働き世帯やペット家庭におすすめです。
✔通常価格 12,800円 → ??円
18,000Paのパワフル吸引×軽量設計で、毎日の掃除がぐっと快適に!
コードレスで家中スイスイ、収納もしやすいミニマルデザイン。
一人暮らしや初めてのコードレス掃除機にぴったりなコスパモデルです。
✔通常価格 39,800円 → ??円
量子ドットの液晶パネル搭載で、色鮮やか&リアルな映像美を実現。
地デジのチューナーは非搭載ですが、Google TV搭載でYouTubeやNetflixもサクサク、リモコンひとつでスマート操作。
「コスパよく4K大画面を楽しみたい」一人暮らしや寝室用にもぴったりなテレビです。
✔通常価格 39,800円 → 34,800円
ノートPCとの接続がケーブル1本で完結する最大90W給電&高精細4K映像で作業効率アップ。
色精度∆E<1のプロ仕様&広色域カバーで、動画編集などのクリエイティブな作業にも妥協なし。
Xiaomiだからこその高コスパ4Kモニターが新登場!
✔通常価格 13,980円 → ??円
100Hzリフレッシュレート×HDR10対応で、動画も作業もなめらか。
27インチの大画面にVESAマウント対応で、デスク環境も快適に。
「1万円台でコスパのいい作業用モニターが欲しい」そんな方におすすめ。
最大5,000P還元|Xiaomiをプライムデーで安く買う手順

プライムデーで、Xiaomi製品をお得に買い物したいなら「ポイントアップキャンペーン」へのエントリーが必須。
なぜならプライムデー特価から、さらにポイント還元分お得になります。
下記の3ステップで、最大7.0%分(最大5,000Pまで)お得に買い物できます。
- キャンペーンにエントリー
- プライム会員になる(+3.0%)
- Amazon Mastercardでのご購入(+4.0%)
※DIY・スマートホーム商品はさらに+8.0%

セール特価をそのまま買うだけだと損だね
手順をわかりやすく解説していきます。

セール特価からさらにお得に買うために、ポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしましょう。
7月8~14日の期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大7.0%(最大10,000円分まで)のポイント還元がゲットできます。

キャンペーンページの「エントリーする」をタップするだけで、エントリー完了です。
うっかりエントリーを忘れていると、ポイント還元がもらえないため要注意。
▼エントリーはこちらから
最大5,000ポイント還元

先行セールも対象になるよ!

プライムデーに先行セールから参加できるのは、プライム会員のみ。
プライム会員になれば、プライムデーでのポイント還元が+3%もアップします。
会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費(5,900円)以上の価値があります。
・送料無料
お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
・プライムビデオ
映画やアニメが見放題
・プライムミュージック
200万曲以上が聴き放題
・プラムリーディング
対象の雑誌・マンガが読み放題
・プライム・フォト
容量無制限で写真を保存し放題
・会員限定先行タイムセール
タイムセールに30分早くアクセス

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!
月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。
プライムデーでお得に買い物するなら、プライム会員は必須。
さらに今なら紹介キャンペーンで、1,000ポイント分もらえます。
30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。
無料体験+1,000Pもらえる

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック
▼1,000Pもらいたい方は、こちらからどうぞ
無料体験+1,000Pもらえる
プライムデーでプライム会員になろうかな?と悩んでいる方は、「プライム会員になるべきかの判断ポイント」をまとめたのであせて読んでみてください。


Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、プライムデーでのポイント還元が+4%に。
通常時もAmazonでの買い物は2%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。
しかも7月14日までなら、新規入会&初回利用で最大11,000円分のポイントもらえます。
年会費は永年無料

最短5分でカード発行なので、いまからでもプライムデーに間にあうね!

このように簡単3ステップで最大7%引きになります。
- キャンペーンにエントリー
- プライム会員になる(+3.0%)
- Amazon Mastercardでのご購入(+4.0%)
※DIY・スマートホーム商品はさらに+8.0%
プライムデーでXiaomiのスマホやウォッチの購入を考えている人は忘れずにエントリーしておきましょう。
▼エントリーは7月14日まで
最大5,000ポイント還元
プライムデーで絶対に見逃せないキャンペーン

Amazonプライムデー2025では、商品が大特価になるだけでなく、お得なキャンペーンも盛りだくさん。
プライムデー限定で開催しているキャンペーンは下記のとおり。
・最大18%還元ポイントアップ【7/14まで】
・最大50,000P当たるスタンプラリー【7/20まで】
・Kindle Unlimited 3ヶ月無料【7/14まで】
・Music Unlimited 4か月無料【7/15まで】
・聴く読書オーディブル3ヶ月無料【7/31まで】
・Kindle本最大80%OFFセール【7/14まで】
・ふるさと納税で最大5,000P還元【7/14】
・Amazonフォトはじめて利用で2,000P【7/14まで】
・アマギフ購入で500Pもらえる【7/14まで】
・対象ギフトカード購入で500P【7/14まで】
・メルペイの支払いで最大1,500P【7/14まで】
・プライムデー限定クーポン特集

Kindle unlimitedなどのサブスクは、いまが一番お得っ!
詳しくは「プライムデーのお得な買い方」の記事にまとめているので、プライムデー限定キャンペーンをチェックしたい方はあわせて読んでみてください。

プライムデー2025 関連記事























