CC.Gadgethttps://rikutaro.jpコスパガジェットのレビューブログThu, 27 Mar 2025 12:58:25 +0000jahourly1https://rikutaro.jp/wp-content/uploads/2022/03/Home-Furnishings-Design-Logo-1-160x160.pngCC.Gadgethttps://rikutaro.jp3232 【悲報】Amazonプライムビデオは4月から広告導入!?広告なしで見る方法は?https://rikutaro.jp/primevideo-cm/https://rikutaro.jp/primevideo-cm/#respondWed, 26 Feb 2025 12:34:35 +0000https://rikutaro.jp/?p=30566

「映画の感動的なシーンで突然CM?まさか…」 ある夜、お気に入りのドラマを見ていると、クライマックスの直前に突然広告が…。    「4月からプライムビデオに広告が入る」というニュースをご存知でしょうか? これまで広告なし ... ]]>

「映画の感動的なシーンで突然CM?まさか…」

ある夜、お気に入りのドラマを見ていると、クライマックスの直前に突然広告が…。

こんなことが間もなく現実に…

  

「4月からプライムビデオに広告が入る」というニュースをご存知でしょうか?

これまで広告なしで快適に視聴できていたプライムビデオが4月から大きく変わります。

  • 毎月600円のプライム会員なのに広告を見せられるの?
  • どんな広告が表示されるの?
  • 広告なしで見る方法はある?追加料金はいくら?
  • 他のNetflixなどのサブスクと比べてどうなの?

本記事では、2025年4月から始まるAmazonプライムビデオの広告導入について知っておくべきことを徹底解説します。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

プライムビデオに広告が入るのはいつから?

2025年4月8日からプライムビデオのコンテンツに広告が導入されます。

この日以降、プライムビデオを視聴する際に広告が表示されるようになります。

アメリカでは2024年1月から広告が導入されていましたが、いよいよ日本でも本格的に開始されることとなりました。

プライム会員になっている多くのユーザーが影響を受けることに

 

 

 

プライムビデオにはどんな広告が入るの?

プライムビデオに導入される広告は主に動画広告となります。

テレビCMのような映像広告が流れる形式で、画面下に出るバナー広告などの静止画広告はないとされています。

プライムビデオに先行して広告が導入されたアメリカの例をみると、広告は以下のタイミングで表示されることが予想されています。

  • コンテンツの冒頭(プレロール広告)
  • 視聴途中(ミッドロール広告)
  • コンテンツ終了後(ポストロール広告)

Youtubeでの広告を見なれているとそれほど違和感はないかもしれません。

ただし、プライムビデオには他のサービスにはあまり見られない「一時停止広告」も導入されるようです。

一時停止広告はユーザーが動画視聴を一時停止すると、半透明の広告が表示され、「カートに入れる」や「もっと詳しく」などのボタンがオーバーレイ表示される広告です。

 

広告なしで見る方法は?

プライムビデオを広告なしで見る方法は次の2通りです。

  • 月額390円の広告なしプランに加入する
  • コンテンツをレンタル/購入する

これまでプライムビデオは広告なしで視聴できるサービスでしたが、新しい広告モデルの導入により変更が生じています。

とはいえ完全に広告を排除する選択肢も用意されています。

広告なしプランは、通常のプライム会員料金に加えて月額390円(税込)を支払うことで、従来通りの広告なしの視聴体験を維持できるオプションです。

この追加料金を支払うことで、すべての広告を回避することができます。

りくたろ
りくたろ

アニメ・映画をたくさん見る人にとっては、価値があるよね!

  

もう一つの方法は、視聴したいコンテンツを個別にレンタルまたは購入することです。

レンタルや購入した動画コンテンツには広告は出ません。

とはいえこの方法は有料で視聴できるコンテンツにしか対応できないので注意が必要です。

 

他の動画配信サービスと比較

プライムビデと他の動画配信サービスと比較してみました。

サービス広告ありプラン広告なしプラン
プライムビデオ600円/月
年額プラン5,900円
990円/月
+390円/月
Netflix890円/月1590円/日
U-NEXT2,189円/月
Hulu1,026円/月

 

プライムビデオは広告なしプランにアップグレードしても月額990円と、他の動画配信サービスより安くなっています抑えられています。

広告ありプランは月額600円となりますが、プライムビデオの最大の特徴は、単なる動画サービスではなく「Amazonプライム特典」が全て含まれています。

  • お急ぎ便の送料無料
  • Amazon Music Prime
  • Prime Reading(電子書籍)
  • プライムデーなど特別セール参加資格
  • Amazon Photo(写真の無制限保存)

このように、Amazonの総合的な特典パッケージの一部という観点で考えると、プライムビデオのコストパフォーマンスは他のサービスと比較にならないほど高いと言えます。

りくたろ
りくたろ

広告なしが有料になったからといって、すぐに他に乗り換える必要はないかも

 

まとめ プライムビデオの広告は4月8日から

Amazonプライムビデオに2025年4月8日から広告が導入される内容について書きました。

主な内容は下記のとおりです。

  • コンテンツの冒頭、途中、終了後に動画広告がでる
  • 「一時停止広告」も新たに導入予定
  • 広告なしで視聴するには、+390円/月の追加料金を支払うか、コンテンツを個別にレンタル・購入する方法がある
  • 広告なしプランでも月額990円と他のサービスと比較してもコスパがよい

変更は大きいものの、総合的な特典を考えると、依然としてAmazonプライムは価値あるサービスと言えるでしょう。

2月28日からスマイルSALE新生活がスタート

スマイルSALE新生活 開催日時

2025年2月28日(金)9:00
   ~3月4日(火) 23:59

Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活」が2月28日から開催されます!

スマイルSALE新生活では、家電からファッションアイテムまで100万点以上の商品がセール特価に。

2月28日~3月4日まで

AmazonスマイルSALE新生活でMacbook Air/Proを安くお得に買う方法【2025】 airpods 新生活 AmazonスマイルSAEL新生活でAirPods Pro/MAX を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でApple Watch(SE/9/10)を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でiPad(pro mini Air)をお得に買う方法【2025】 【AmazonスマイルSAEL新生活】セール対象外のiPhone 16を安く買う裏技 【2025】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?安くお得に買う方法【HD 8 10 MAX11 】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ ]]>
https://rikutaro.jp/primevideo-cm/feed/0
超簡単!Amazonでお得なふるさと納税のやり方【完全ガイド】https://rikutaro.jp/ama-hometowntax/https://rikutaro.jp/ama-hometowntax/#respondFri, 20 Dec 2024 23:41:30 +0000https://rikutaro.jp/?p=29950

  そう感じている人も多いですよね。    でも2024年12月に始まったばかりのAmazonふるさと納税をやってみてビックリ。 Amazonアカウントがあれば、スマホ1つの簡単操作。 返礼品もAmazonショッピングの ... ]]>

ふるさと納税の手続きがめんどくさい…

 

そう感じている人も多いですよね。

やった方が得なのはわかってるんだけど、、 

  

でも2024年12月に始まったばかりのAmazonふるさと納税をやってみてビックリ。

Amazonアカウントがあれば、スマホ1つの簡単操作。

返礼品もAmazonショッピングのように見やすくて、あっという間に寄付が完了。

しかも翌日には届いて、返礼品でさっそくクリスマスパーティーができました。

   

この記事では、筆者が実際にAmazonでふるさと納税をやってみて感じた

を紹介していきます。

 

本記事を読むことで、スタートしたばかりのAmazonふるさと納税で、簡単に寄付でき、お得な返礼品がもらえます。

 

今年のふるさと納税は12月31日まで

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Amazonでふるさと納税するメリット5つ

Amazonふるさと納税のメリットを3つ紹介しています。

  

いつもの買い物感覚で簡単ふるさと納税

普段からAmazonショッピングを利用しているなら、いつもの買い物のように簡単操作で寄付が完了します。

Amazonでお気に入りの返礼品を見つけたら、通常の買い物と同じようにカートに入れるだけ。

決済はいつも通りのクレジットカードで、あっという間に寄付の手続きが終わります。

慣れ親しんだAmazonのショッピング画面で、ふるさと納税ができるのは本当に便利です。

  

返礼品が最短翌日に届く

Amazonでふるさと納税をすると、返礼品が最短で翌日に届きます。

全国のAmazon配送ネットワークを活用しているため、Amazonの物流センターに用意されてる返礼品が早ければ当日中に発送されます。

「最短翌日」のジャンルから返礼品を選べば、いつものAmazonでの買い物のようなスピード感。

すぐに返礼品が届くので、「明日の夜はふるさと納税の返礼品で焼肉だ!」なんてことも実現。

他のふるさと納税サイトのどこよりもスピーディーな配送が、Amazonふるさと納税の特徴です。

    

返礼品がいつ届くのかわかる

Amazonでふるさと納税をすると、返礼品の到着日がわかりやすく表示されます。

これはAmazon物流システムを利用しているから。

他サイトでは、いつ返礼品がくるのかとモヤモヤすることもありますが、Amazonふるさと納税では いつ頃返礼品が手元に届くのか一目瞭然です。

返礼品の発送状況も通常のAmazonでの買い物と同じように、注文履歴からすぐ確認もできます。

りくたろ
りくたろ

冷凍(お肉・海鮮)の返礼品のときは
とっても助かるね!

 

返礼品の実際の値段がわかる

Amazonふるさと納税では、価格推移チェックツール「KEEPA」を入れると、返礼品の実際の価格が表示可能に。

これにより、その返礼品が通常いくらで販売されているものなのか、一般的な相場がわかります。

りくたろ
りくたろ

返礼品を選ぶ際に、
とっても役立つね!

 

KEEPAの使い方については下記の記事にくわしく解説しているので、気になる方はあわせて読んでみてください。

Amazonの価格推移をみて賢く節約!「Keepa」の使い方

  

他のサイトより安いことも

Amazonふるさと納税の返礼品を探すと、他のサイトより安く買える場合があります。

なぜならAmazonはふるさと納税の後発組であり、仲介手数料が他サイトより低く設定されているからです。

「寄付金額の30%以下」という返礼品のルールがあるため、仲介手数料(経費)が高くなると寄付金額が高くなってしまいます。

もちろんすべての返礼品が安いというわけではありませんが、他サイトより安い場合もあるため、ふるさと納税を検討するときは、Amazonをチェックしてみる価値があります。

今年のふるさと納税は12月31日まで

 

Amazonふるさと納税のデメリット

Amazonふるさと納税のデメリットを紹介します。

  

他サイトより返礼品の数が少なめ

返礼品の数自治体数
Amazonふるさと納税約30万点約800
楽天ふるさと納税約53万点約1,700
ふるなび約50万点約1,200
さとふる約68万点約1,400
ふるさとチョイス約54万点約1,700

Amazonふるさと納税は、まだ返礼品の数が30万点ほどと、他のふるさと納税サイトと比較すると少なめです。

大手ふるさと納税サイトでは、50万点以上の返礼品を扱ってますが、Amazonの返礼品数は約30万点ほど。

これは2024年12月19日からスタートしたばかりのため、まだまだ提携自治体や返礼品を開拓している最中だからです。

とはいえ人気の返礼品はすでに多く用意されています。

また他サイトより寄付金額が安く設定されている場合もあるため、ふだんからAmazonショッピングを利用しているなら一度チェックしてみても損はありません。

 

ポイント還元率は低め

Amazonふるさと納税は、ポイント還元率が低めに設定されています。

寄付金額の最大2.0%分のAmazonポイントが還元。

※プライム会員がAmazon Masterカードで決済した場合
 通常のショッピングと同じ還元率

一方、楽天ふるさと納税の場合は、セールと組み合わせることで20%以上還元されることも。

とはいえ2025年10月からふるさと納税でのポイント還元の廃止が予定されています。

Amazonはすでにポイント廃止のルールが発表されてからのスタートなので、ポイント還元率では勝負はしないといった姿勢がうかがえます。

  

Amazonふるさと納税のやり方

Amazonでのふるさと納税のやり方を実際の画面でわかりやすく解説してきます。

りくたろ
りくたろ

いつものショッピングと同じように

返礼品をカートにいれて決済するだけだよ!

   

控除の上限金額を確認
男性 悩む

まずはふるさと納税で控除上限額の目安を確認しましょう。

上限金額は収入や家族構成によって異なります。

Amazonふるさと納税にも上限額の早見表がのっています。

 

 

もう少し正確に確認したい場合は楽天ふるさと納税の上限シュミレーターがおすすめです。

楽天ふるさと納税 簡単シュミレーター
寄付したい自治体を選ぶ

Amazonのふるさと納税サイトから寄付したい自治体を選びます。

カテゴリ・寄付金額から選べたりと、いつものAmazonショッピングのような感覚で返礼品を選べます。

カテゴリから選ぶ
寄付金額から返礼品を選ぶ
自治体に寄付を申し込む

寄付する自治体を決めたら返礼品をカートに入れて、ふるさと納税のレジに進みます。

 

いつものAmazonでの買い物と同じように到着予定日が表示されます。

今回は最短翌日の返礼品を選んだため、なんと明日に到着予定。

請求額を確認し注文を確定します。

ふるさと納税では、Amazonギフト券、Amazonポイントは利用できないので注意しましょう。

 

寄付金控除の手続きを行う

寄付が完了したら、寄付控除の手続きを行います。

確定申告をしないワンストップ特例申請を利用する人は回答が必須です。

 

住民票と同じ氏名を記入

 

住民票と同じ住所を記入

 

寄付金の使い道を選択

 

 

ワンストップ特例申請を利用する方は、申請書を自分でダウンロードするか郵送してもらうかを選択します。

最後に「提出する」をタップします。

 

返礼品が届く

Amazonの配送ネットワークを利用しているため、返礼品がいつ届くのかの確認もすぐにできて便利です。

今年のふるさと納税は12月31日まで

  

Amazonふるさと納税 よくある質問

疑問 女性 困る

 

Amazonでふるさと納税をするメリットは?
最大のメリットはいつものAmazonでの買い物と同じような簡単操作で、ふるさと納税ができることです。Amazonアカウントがあれば、新たにサイト登録などの手間もありません。
Amazonふるさと納税でのポイント還元率は?
Amazon Mastercardでの寄付で2%分(プライム非会員は1.5%)のAmazonポイント還元となります。※通常のショッピングと同等
Amazonふるさと納税してもワンストップ特例制度は使える?
はい。Amazonでのふるさと納税でもワンストップ特例制度が利用できます。
Amazonギフト券でふるさと納税できる?
Amazonギフト券はふるさと納税では利用できません。
Amazonポイントを使ってふるさと納税できる?
Amazonポイントはふるさと納税では利用できません。
ふるさと納税にクレジットカードは利用できる?
クレジットカードでふるさと納税できます。ただしJCBカード、ダイナースクラブカードは対応していません。
Amazonふるさと納税でキャンペーンはやっている?
現在のところキャンペーンは行われておりません。
キャンセルや返品はできる?
寄付の申込み手続きが完了した後に変更、キャンセルすることはできません。また返礼品の返品にも対応していません。

 

 

簡単ふるさと納税でお得に返礼品をゲットしよう

女性 スマホ

本記事では、Amazonふるさと納税のメリット・デメリット、実際のやり方を解説しました。

慣れ親しんだAmazonのサイトで、簡単に自治体への寄付ができるのはとっても魅力的。

返礼品選びも、いつもの買い物のノリで楽しめます。

品数はまだ少なめかもしれませんが、Amazonのスケールメリットを考えれば今後に期待大です。

気になるのは手続きかもしれませんが、初心者向けのガイドページがあるので、ワンストップ特例制度の利用方法なども迷わずチェックできますよ。

Amazonのふるさと納税で寄付して、お得に社会貢献しましょう!

今年のふるさと納税は12月31日まで

]]>
https://rikutaro.jp/ama-hometowntax/feed/0
【2025】AmazonスマイルSALE新生活で買うべきおすすめ日用品・食品|最大5,000P還元https://rikutaro.jp/dailynecessities-sale/https://rikutaro.jp/dailynecessities-sale/#respondThu, 28 Nov 2024 13:48:33 +0000https://rikutaro.jp/?p=29716

そんな疑問を解決します!    Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活」が2月28日から開催されます。    スマイルSALE新生活では、家電からファッションアイテムまで100万点以上の商品がセール特価に。 ... ]]>

スマイルSALE新生活2025で

日用品・食品って安くなっているのかな?

そんな疑問を解決します!

  

Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活」が2月28日から開催されます。

スマイルSALE新生活 開催日時

2025年2月28日(金)9:00
   ~3月4日(火) 23:59

  

スマイルSALE新生活では、家電からファッションアイテムまで100万点以上の商品がセール特価に。

もちろん、毎日使う日用品・食品も大幅値引きとなります。

しかもポイントアップキャンペーンで、セール特価からさらに最大5,000円分もお得に購入できます。

   

そこで本記事では、

を紹介していきます。

洗剤などの日用品や食品・飲料をスマイルSALE新生活で安くお得に買いたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

     

りくたろ
りくたろ

セールのときのまとめ買いがお得っ!

  

2月28日~3月4日まで

  

          

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

最大5,000P還元|セールで日用品を安く買うコツ

スマイルSALE新生活で、日用品を買いたいなら「ポイントアップキャンペーン」へのエントリーが必須。

最大4.5%分(最大5,000Pまで)もポイント還元となりめちゃくちゃお得。

やり方は簡単で、下記の3つのステップをするだけです。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+1.5%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※特定カテゴリの商品は+5.5%で最大10.0%還元

  

りくたろ
りくたろ

セール特価からさらにポイント還元分お得だね!

  

手順をわかりやすく解説していきます。

   

①ポイントアップキャンペーンにエントリー

まずはポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしましょう。

セール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大4.5%(上限5,000円分まで)のポイント還元がゲットできます。

キャンペーンページの「エントリーする」をタップするだけで、エントリー完了です。 

うっかりエントリーを忘れていると、ポイント還元がもらえないため要注意。

   

▼エントリーはこちらから

エントリーは3月4日まで

りくたろ
りくたろ

大きな買い物なので、ポイント還元もたくさんっ!

      

②プライム会員になる(+1.5%)

スマイル新生活はプライム会員以外でも参加できます。

とはいえ会員になれば、ブラックフライデーでのポイント還元が+2.0%もアップ。

会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費(5,900円)以上の価値があります。

  

プライム会員の特典

送料無料
 お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
 ※非会員は3,500円以上の注文でないと送料が無料にならない
プライムビデオ
 映画やアニメが見放題
プライムミュージック
  200万曲以上が聴き放題
プラムリーディング
 対象の雑誌・マンガが読み放題
プライム・フォト
 容量無制限で写真を保存し放題
会員限定先行タイムセール
 タイムセールに30分早くアクセス

りくたろ
りくたろ

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!  

        

月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。

Amazonセールでお得に買い物するなら、プライム会員は必須。

   

さらに今なら紹介キャンペーンで、1,000ポイント分もらえます。

30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。

無料体験+1,000Pもらえる

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

 

▼1,000Pもらいたい方は、こちらからどうぞ

無料体験+1,000Pもらえる

         

     

③Amazon Mastercardで決済(+3.0%)

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、ブラックフライデーでのポイント還元が+3.0%

通常時のAmazonでの買い物も2.0%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。

しかもいまなら、新規入会&初回利用で最大7,000円分のポイントもらえます。

 

年会費は永年無料

※条件によりもらえるポイントが異なります

りくたろ
りくたろ

最短5分でカード発行なので、いまからでもプライム感謝祭に間にあうね!

   

       

このように簡単3ステップで最大4.5%のポイント還元となります。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+1.5%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※特定カテゴリの商品はさらに+5.5%で最大10.0%還元

ブラックフライデーでノートパソコンの購入を考えている人は、忘れずにエントリーしておきましょう。

  

▼エントリーは3月4日まで

最大5,000ポイント還元

  

  

定期おトク便での購入でさらに最大15%オフ

女性 スマホ

スマイルSALE新生活のセール期間内に、日用品・食品を定期おトク便で注文するとさらにお得になります。

定期おトク便で注文すると

  • スマイルSALEのセール特価
  • 定期おトク便の最大15%引き
  • 最大4.5%ポイント還元
    ※ポイントアップキャンペーンによる還元

のトリプル割りとなります。

      

定期おトク便は、新たに注文するときのみ、現在の価格(セール特価)が適応。 

つまりセール期間中に定期おトク便で購入すれば、セール特価からさらに定期おトク便の最大15%オフとなります。

※セールでの価格表示は、すでに定期おトク便を利用した価格になっています

 

   

セール期間に注文することで、ポイントアップキャンペーンの最大4.5%還元も適応に。

   

すでに定期おトク便を申し込んでいる場合は、他の商品と一緒の配送日になります。

定期おトク便の2回目の注文以降は、配送日の7~10日前の価格となるため、価格をコントロールしづらい部分があります。1回目の注文のみ価格がわかりやすくなってます。

    

  

セールで少しでも安く買いたい場合は、定期おトク便から購入しましょう。

ただし、2回目の発送以降は、自動で注文・配送となります。

必要ない場合は、キャンセルするのを忘れずに。

筆者自身、何度もキャンセルしていますが、ペナルティはとくにありません。

  

りくたろ
りくたろ

定期おトク便は、キャンセルも簡単にできるよ

Amazon定期おトク便へアクセスし、「定期おトク便の管理」をタップします

  

②定期便商品からキャンセルしたい商品の「詳細設定」をタップ

     

③一番下までスクロールし、「定期おトク便を停止する」をタップ。

  

④解約の理由を選択し、「解約を確認」をクリック。

 

⑤解約理由を選択

以上で、Amazon定期おトク便のキャンセルが完了です。

2月28日~3月4日まで

     

定期おトク便での購入について詳しく知りたい方は、あわせて読んでみて下さい

【裏技】Amazonブラックフライデーで定期おトク便の割引を併用する方法

  

スマイルSALE新生活おすすめ日用品・食品

  

スマイルSALE新生活で、お買い得になってるセールおすすめ日用品を紹介していきます。

それそれ紹介していきます。

表示価格はブラックフライデーのものです。価格が分かり次第更新します

 

アタックZERO 詰め替え 2100g

✔通常 2,101円→ 1,340円

無菌レベルの清潔力、アタックZEROの驚きの仕上がりをぜひ!

    

ソフランアロマリッチ 液体 柔軟剤 2000ml

✔通常価格 958円→ 687円

たっぷり使えて、ほのかに香る贅沢感。毎日がちょっぴり華やかに。

  

アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール 部屋干し 110個

✔通常価格 3,869円→ 2,999円

ポンと1つ入れるだけで簡単キレイに!部屋干しもにおわないジェルボール。

   

アタック抗菌EX 洗濯洗剤 液体 つめかえ用 2900g

✔通常価格 1,192円→ 856円

大容量で長持ち。持ち帰るのが重いけど、Amazonなら家まで届けてくれる。

  

NILE 濃密泡スカルプシャンプー アミノ酸シャンプー

✔通常価格 2,680円→ 2,140円

濃密泡で爽快リフレッシュ。普段はちょっと手を出しにくいけど、ブラックフライデーでお買い得!

  

Dove(ダヴ) ボディソープ 2800g

✔通常価格 2,219円→ 1,414円

たっぷり大容量で、家族みんなにうれしい潤いケア。

  

ビオレu 泡ハンドソープ つめかえ用 1.5L

✔通常価格 1,210円→ 868円

たっぷり大容量で経済的!少量でしっかり泡立つビオレuで、手洗いも清潔&快適に。

  

キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ 液体 詰替え用 4リットル

✔通常価格 2,427円→ 1,443円

4リットルの業務用サイズでコスパ抜群。家族みんなキレイキレイ。

   

トイレクイックル つめかえ用 大容量 20枚入 × 6個

✔通常価格 1,980円→ 1,240円

厚手でしっかり拭ける安心感◎

  

スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー 400g×3本

✔通常価格 798円→ 475円

ブラシいらずで衛生的、超強力トイレクリーナーでラクしてピカピカ。

  

カビキラー 洗濯槽クリーナー 液体 550g×3本

✔通常価格 1,111円→ 661円

洗濯槽の見えない汚れもしっかり除去して、スッキリきれいに。

   

スクラビングバブル 風呂釜洗浄剤 ジャバ 1つ穴用 160g×3個

✔通常価格 1,331円→ 792円

風呂釜の汚れをしっかり落とすジャバで、毎日の入浴がもっと心地よいものに。

  

バブ 6種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠

✔通常価格 2,291円→ 1,416円

6種の香りで贅沢バスタイム!冬のお風呂の必需品。

  

キュキュット 食器用洗剤 食洗機用 550g × 3個

✔通常 1,076円→ 912円

油汚れの落ち具合がよく、洗い上がりもスッキリ。

  

by Amazon ソフトパックティッシュ 160組(2枚重ね) x 24

✔通常価格 2,603円→ 1,710円

お手頃価格で品質もしっかり。ソフトパックで収納するのも省スペース。

  

大正製薬 新ビオフェルミンS錠 550錠

✔通常価格 3,290円→ 1,972円

腸内フローラを整えて毎日スッキリ!

  

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り 16枚入

✔通常価格 1,694円→ 1,080円

心地よい温かさとゆずの香りで、疲れた目に癒しを届けます。

  

DHC ビタミンC 90日分 (180粒)

✔通常価格 594円→ 379円

肌荒れ対策に、手軽に毎日続けられるコスパが魅力!

  

リステリン トータルケアプラス 1000ml

✔通常価格 1,098円→ 700円

口臭対策も菌ケアもこれ1本!毎日スッキリ清潔な口内へ。

  

NONIOプラス ホワイトニングハミガキ130g×2個

✔通常価格 876円→ 521円

強すぎないミント味で、歯みがき後がスッキリ気持ちいい。

   

【パンツ Lサイズ】マミーポコ オムツ40枚×4

✔通常価格 4,216円→ 3,582円

オムツは買ってくるとかさばって持ち帰りがたいへんですが、Amazonなら家まで届けてもらえて超便利。

  

ロリエ しあわせ素肌 超スリム 多い昼用 20コ入 × 3セット

✔通常価格 1,430円→ 912円

  

タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 フェイスタオル 5枚セット

✔通常価格 1,890円→ 1,589

ふっかふかのタオルだと、洗顔後の気持ちよさが2倍です。

  

靴下サプリ まるでこたつソックス

✔通常価格 1,800円→ 1,485

冷え対策にぴったりの靴下サプリ。足元がほんのり暖かくなります。

 

11月27日~12月6日まで

  

 

スマイルSALE新生活おすすめ日用品・食品

  

スマイルSALE新生活で、お買い得になってるおすすめ食品・飲料を紹介していきます。

表示価格はブラックフライデーのものです。価格が分かり次第更新します

 

by Amazon 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本

✔通常1,592円→ 1,144円

のどが渇いてスッキリしたいときも、ハイボールを飲みたいときも重宝します。

 

サントリー 天然水 ラベルレス 2L ×9本

✔通常1,476円→ 1,122円

常備に最適、家まで届けてもらえてありがたい。

 

コカ・コーラ ゼロ ペットボトル 500ml×24本

✔通常価格 2,355円→ 1,803円

安定の美味しさ、カロリーゼロで罪悪感もなし。

  

サポベジ カゴメ 野菜一日これ一本 200ml×30本

野菜不足と感じたときに、手軽に美味しく1日分の野菜がとれる優れもの。

✔通常 2,884円→ 2,192円

   

アサヒ ドライゼロ ノンアルコール 350ml×24本

✔通常価格 2,527円→ 2,051円

カロリーゼロ・糖質ゼロでこの美味しさは感動レベル!

  

スーパードライ アサヒ缶 [ ビール 350ml×24本 ]

✔通常価格 4,657円→ 4,298円

クリアな味わい、すっきり後味!どんな料理にも合う、最高の一杯。

   

ドトールコーヒー ドリップパック 香り楽しむバラエティアソート 40P

✔通常価格 1,152円→ 979円

4種の飲み比べが楽しいドトールコーヒーのドリップパック。

  

令和6年産 会津産 無洗 精米 コシヒカリ 5kg

高くなっいる5㎏の無洗米コシヒカリが家まで届けてもらえて、この価格!

✔通常価格 4,399円→ 3,600円 さらに5%オフクーポンあり

  

ごろグラ 糖質60%オフ まるごと大豆 350g×6袋

糖質60%オフがうれしい。ほのかな甘みと大豆の栄養で、満足感たっぷり。

✔通常価格 4,277円→ 2,595円

カップヌードル PRO 74g×12個

高タンパク&低糖質でカロリー控えめ。小腹がすいたときにもピッタリです。

✔通常価格 2,847円→ 2,260円

  

どん兵衛 きつねうどん

東と西があるけど、おすすめは西!

✔通常価格 3,059円→ 1,809円

  

レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

✔通常価格 4,496円→ 3,599円

   

REYS レイズ ホエイ プロテイン 1kg

✔通常価格 3,480円→ 3,132円

美味しさと溶けやすさで選ぶならこれ!

  

ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 1㎏

✔通常価格 4,780円→ 3,418円

初回15%オフのクーポンありで、さらにお得に!

11月27日~12月6日まで

  

   

新生活セール限定キャンペーン

スマイルSALE新生活では、ポイントアップキャンペーン以外にもお得なキャンペーンが盛りだくさん。

期間限定キャンペーンは下記のとおり。

  

りくたろ
りくたろ

Kindle unlimitedなどのサブスクは
いま加入するのがお得っ!

     

キャンペーンの詳しい情報は、「スマイルSALE新生活のキャンペーンまとめ」記事で紹介しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

【2025】AmazonスマイルSALE新生活をお得に攻略|キャンペーン・クーポン総まとめ

     

スマイルSALE新生活2025 関連記事

 

AmazonスマイルSALE新生活でMacbook Air/Proを安くお得に買う方法【2025】 airpods 新生活 AmazonスマイルSAEL新生活でAirPods Pro/MAX を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でApple Watch(SE/9/10)を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でiPad(pro mini Air)をお得に買う方法【2025】 【AmazonスマイルSAEL新生活】セール対象外のiPhone 16を安く買う裏技 オムツ 新生活セール AmazonスマイルSAEL新生活でオムツを安くお得に買う方法【2025】 【2025】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?安くお得に買う方法【HD 8 10 MAX11 】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ 【改悪】Amazonプライムがひどい!会員100人の本音をランキングで紹介 【2025】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料・99円はいつ? 【2025】Amazon Music unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料はいつ? 【2025】AmazonスマイルSAEL新生活で狙うべきノートパソコン5選 ]]>
https://rikutaro.jp/dailynecessities-sale/feed/0
【徹底レビュー】HUAWAI WATCH GT5の実力は?買う前に知っておきたいメリット・デメリットhttps://rikutaro.jp/huawei-gt5/https://rikutaro.jp/huawei-gt5/#respondFri, 01 Nov 2024 23:42:37 +0000https://rikutaro.jp/?p=29101

Apple Watchのようなデザインではなく、もっとスーツに似合う存在感のあるスマートウォッチがほしい。 でもスーツに映える時計って高価なものが多く、なかなか手が出しにくいですよね。  そんな方にピッタリな腕時計が「H ... ]]>

本記事では「HUAWEI WATCH GT5」を実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを紹介します #PR

Apple Watchのようなデザインではなく、もっとスーツに似合う存在感のあるスマートウォッチがほしい。

でもスーツに映える時計って高価なものが多く、なかなか手が出しにくいですよね。 

そんな方にピッタリな腕時計が「HUAWEI WATCH GT5」です。

 

総合評価
 (4.5)
ディスプレイ性能
 (4.5)
着け心地
 (3.5)
健康モニタリング
 (4)
ウォッチフェイス
 (5)
バッテリー持ち
 (5)
コスパ
 (4)

 

よいところ
  • スタイリッシュな八角形の外観
  • 見やすい1.43インチ有機ELディスプレイ
  • 14日間のロングバッテリー&急速充電
  • 体調が一目でわかるヘルスモニタリング
  • 10,000種以上のデザイン性の高い文字盤
  • 100種類のスポーツモード&GPS内蔵
  • 5ATM、IP69Kの防水性能
  • マイク&スピーカー搭載でウォッチで通話可
  • LINEをチェック&そのまま返信もできる
イマイチなところ
  • 装着感が気になるかも(睡眠時)
  • レバーベルトは防水仕様ではない
  • キャッシュレス決済に非対応
  • Amazon Alexa は使えない

スーツに似合うスタイリッシュなデザインのスマートウォッチ。

HUAWEIスマートウォッチのフラグシップモデルで、3万円台ながらスペックに妥協もなし。

カッコいい腕時計を身につけていると、商談やプレゼンにも自信を後押ししてくれます。

本記事では、HUAWEI WATCH GT5を実際に使用してわかったメリット・デメリットを紹介していきます。

 

りくたろ
りくたろ

スーツで仕事するメンズにイチオシのスマートウォッチです

 

本記事は、HUAWEI社から商品を提供いただき作成しています。

   

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

HUAWEI WATCH GT5のスペックを紹介

価格(税込)32,800円
(46mm ブラック)
カラーブラック
ブラウン
ブルー
サイズ縦46 mm 
横46mm 
厚さ10.7 mm
重さ48g
(ベルトなし)
材質ステンレススチール
ディスプレイ1.43インチ
有機EL
解像度466×466
常時表示あり
ウォッチフェイス10,000種以上
(無料は350種以上)
バッテリー持ち通常使用 約14日間
ヘビーユース 約9日間
防水5ATM
IP69K
スポーツモード約100種
ゴルフあり
GPS内蔵
FeliCa
スピーカー
マイク
ヘルスモニタリング心拍数
睡眠
ストレス
血中酸素濃度
皮膚温度
生理周期
対応OSAndroid 8.0以上
iOS 13.0以上
 HUAWEI WATCH GT5 46mmスペック

HUAWEI WATCH GT5 46mmは、スーツで働くビジネスマンに最適なウォッチです。

41mmはレディース用で、丸みをおびたしなやかなライン。

ウォッチのカラーごとにベルト素材が変わります。

りくたろ
りくたろ

今回は46mmのブラウンをレビューしていくよ。

 

   

HUAWEI WATCH GT5の特徴をレビュー

HUAWEI WATCH GT5を実際に使ってわかった特徴をレビューしていきます。

  

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

八角形ベースのスタイリッシュなデザイン

HUAWEI WATCH GT5は、GT4から引き継ぐ八角形デザインを採用。

GT4と比較すると、ベゼルのゴツさがなくなり、よりスタイリッシュになりました。

 

4

カジュアルなファッションにもスーツにもバッチリ似合います。

  

りくたろ
りくたろ

HUAWEI GTシリーズはウォッチの王道デザインです

  

    

見やすい1.43インチの有機ELディスプレイ

HUAWEI WATCH GT51.43インチの有機ELディスプレイを採用。

 

スマホのようにスムーズにディスプレイがうごきます。

 

4

タッチ操作だけでなく、リューズダイヤルを操作することでディスプレイをスクロール。

  

屋外での視認性もバッチリ。

326PPIのディスプレイは明るさが足りず見えずらいということも全くありません。

りくたろ
りくたろ

ディスプレイのクオリティも高く、
仕事のできる男の腕時計だね。

     

   

14日間のロングバッテリー&急速充電

HUAWEI WATCH GT5は通常使用で14日間バッテリーが持ちます。

実際に使用したところ、1日約7~8%ほどの消費でした。

 

バッテリー0日目1日目2日目3日目5日目6日目7日目8日目
残量100%92%85%77%70%59%53%45%
GT5のバッテリーの減り具合
使用の条件

24時間心拍数モニタリング ON
睡眠モニタリング ON
血中酸素濃度モニタリング ON
ストレスモニタリング ON
体表温度モニタリング ON
メッセージ通知 ON
※1日目、3日目、6日目に30~40分のランニング実施

健康モニタリングをすべてONでも、1週間たっても40%以上も残っていました。

前作のGT4 よりさらにバッテリー性能が向上した印象があります。

   

りくたろ
りくたろ

充電は週1回で十分!

      

4

「常時表示あり」だと1日18~20%ほどのバッテリー消費だったので、約5日間使用できます。

2~3年使用しバッテリーが多少へたっても、困ることはなさそうです。

  

4

HUAWEI WATCH GT5はワイヤレス急速充電にも対応

0%から充電をはじめても約70分でフル充電できます。

実際の充電スピードは下記のとおり。

充電速度0分10分20分30分40分50分60分70分
残量0%17% 35%50%64%75%89%98%
充電速度

       

週に1回、風呂に入る前に充電器に置いておくだけでバッテリーの残量を気にすることもありません。

りくたろ
りくたろ

ロングバッテリーだと毎日充電しなくていいね!

   

       

体調管理に役立つヘルスモニタリング

HUAWEI WATCH GT5を腕につけているだけで、自分の健康状態を客観的なデータで把握できます。

モニタリングできるヘルス項目は下記のとおり。

ヘルスモニタリング

・心拍数
・睡眠時間
・ストレス(情緒)
・血中酸素濃度(SpO2)
・皮膚温度
・女性の生理周期
・歩数
・活動量

  

睡眠の質がひと目でわかる

レム睡眠 ・浅い睡眠、深い睡眠がわかり、睡眠の質までしっかりチェックできます。

りくたろ
りくたろ

点数でも評価してくれるので、
わかりやすいね

     

   

     

血中酸素濃度

   

心拍数の推移

  

ストレスも客観的に把握できるので、溜まる前に早めに対策ができます。

     

皮膚温度も常時モニタリング

  

1週間の活動量も一目でわかるので、運動しなくちゃというモチベーションが自然にわいてきます。

りくたろ
りくたろ

自分の健康状態がわかると、仕事のパフォーマンスもアップ!

     

※医療機器ではないため、心拍数・血中酸素濃度などの値で病気を診断することはできません。

  

ビジネスシーンで使える文字盤が豊富

HUAWEI WATCH GT5はビジネスシーンでも使いやすいデザイン性の高い文字盤が豊富に用意されています。

文字盤の種類はなんと10,000種以上

絶対にお気に入りの文字盤が見つかるし、ウォッチの雰囲気も一瞬で変えられるので、飽きることもありません。

りくたろ
りくたろ

もはや数え切れない…

   

有料の文字盤もあり、270円~540円ほどで購入できます。

  

とはいえ無料のものだけでも300種以上あり、わざわざ有料の文字盤を買う必要は正直ありません。

  

ビジネスシーンにはフォーマルなデザイン、オフの日にはカジュアルなデザインと、シーンに合わせて腕元をおしゃれに演出できます。

りくたろ
りくたろ

その日の気分に合わせてデザインを選べるよ

     

 

天気など気になる項目がワンタッチでみれるウェジット型のウォッチフェイス。

     

スマホ写真をつかって、推しのキャラのウォッチフェイス作成できます。

「HUAWEIヘルスケアアプリ」→
「文字盤」→「マイ文字盤」→
DIY「Gallery」を選択し、作成します

  

    

常時表示もカラーで、ウォッチフェイスとほぼ同じデザインとなります。

before画像after画像
りくたろ
りくたろ

常時表示のデザインのクオリティがめっちゃすごい!

  

 

 

100種類のスポーツモード&GPS内蔵

  

HUAWEI WATCH GT5は約100種のスポーツモードに対応。

トレーニング時の消費カロリーや心拍数を常に把握できます。

GT5に搭載されているスポーツモードは下記のとおり。

  • 基本トレーニング
    屋外ランニング、トラックランニング、屋内ランニング、屋外ウォーキング、屋内ウォーキング、屋外サイクリング、屋内サイクリング、プール水泳、オープンウォータースイム、縄跳び、登山、ハイキング、トレイルランニング、トライアスロン、ローイング、 エリプティカル、自由トレーニング、ゴルフ
  • 屋内
    筋力トレーニング、スピーリング、ステッパー、歩行マシン、HIIT、エアロビクス、グループ運動、ヨガ、ピラティス、クロスフィット、ファンクショナル、身体トレーニング、テコンドー、ボクシング、フリースパーリング、空手 、フェンシング、コアトレーニング、ボディコンバット、剣道、鉄棒、平行棒
  • ダンス
    ベリーダンス、ジャズダン、ラテンダンス、バレエ、ストリートダンス、中国スクエアダンス、ダンス一般
  • 娯楽スポーツ
    ローラースケート、マーシャルアーツ、太極拳、フラフープ、フリスビー、ダーツ、アーチェリー、乗馬、レーザータグ、凧揚げ、綱引き、ブランコ、eスポーツ、ステアクライミング、障害物競争、釣り
  • 球技
    バドミントン、卓球、テニス、ビリヤード、ボーリング、バレーボール、キックシャトル、野球、ソフトボール、クリケット、ラグビー、ビーチサッカー、ピーチバレー、ゲートボール、ホッケー、スカッシュ、セパタクロー、ドッジボール、パデル、サッカー、バスケットボール
  • 水上競技
    セーリング、サーフィン、ラフティング、ドラゴンボート、カヌー、ボート、水上バイク、SPU 
     
  • アイススポーツ
    スキー、スノーボード、クロスカントリー、アイススケート、アイスホッケー、カーリング、ボブスレー、ソリ、バイアスロン
  • エクストリーム
    スケートボード、ロッククライミング、バンジージャンプ、パルクール、BMX、オリエンテーリング、パラシュート、オートレス
りくたろ
りくたろ

GT5はゴルフにも対応!

     

5kmマラソンの往復ルートもずれなし

GPS内蔵のため、スマホなしでも、走ったコースを記録できます。

GPSの精度も高く、マラソン大会のコースもしっかりトレースできていました。

  

1kmごとのラップタイムも把握できます。

    

平均ペースや心拍数の推移までチェックでき、どれくらい負荷がかかっているかわかります。

日本語での音声アナウンスにも対応し、1kmごとにペースや心拍数を音声で案内してくれます。

走りながらウォッチを目視する必要がないのでとっても便利。

りくたろ
りくたろ

ちなみに音声は、外国人が話す日本語のイントネーションです

    

5ATMの防水性能で汗や雨も大丈夫

HUAWEI WATCH GT5は5ATMの防水性能があります。

雨や汗でウォッチ本体が濡れても、まったく問題なしです。

りくたろ
りくたろ

プールでも着用できるよ

5ATMの防水性能とは

5ATMは、ウォッチが10分間、常温で50mの静水圧シミュレーションに耐えられることを示します。

  

さらに防塵・防水性能で最高レベルのIP69Kも取得しています。

  • 防塵性能が最高レベルの「6」で、
    完全に粉塵が内部に入らないことを示す
  • 防水性能として最高の保護レベルの「9K」。
    高温水:80〜85度の温水に対して耐性あり
    高圧噴射:高圧の水をあらゆる角度から噴射されても内部に水が侵入しない

もはや工業製品なみの防塵・防水スペックです。

りくたろ
りくたろ

安心感が半端ない!

  

マイク&スピーカ搭載でウォッチで通話可

ウォッチから通話できる

HUAWEI WATCH GT5は、マイク・スピーカー搭載で電話ができます。

通話音質も聞き取りにくいということもなく、普通に会話できるレベル。

電話にでれなくても、ウォッチからコールバックも可です。

※スマホとBluetooth接続している必要があります

りくたろ
りくたろ

緊急の電話もすぐに対応できる!

       

またアラーム音をならせるので、目覚まし時計としても活躍します。

    

LINEをチェック 返信もできる

LINEの内容が確認できる

HUAWEI WATCH GT5を装着してれば、着信やLINE通知も見逃すことがありません。

LINEの本文がウォッチのディスプレイでチェックできます。

※スマホとBluetooth接続している必要があります
 画像やスタンプは通知のみで内容の確認はできません

りくたろ
りくたろ

仕事や会議でスマホをみれないときはほんと便利!

     

絵文字で返信できる

LINEメッセージを確認できるだけなく、LINEの返信まで可能。

 

  

文字入力で返信もできますが、実際これはめんどくさい。

  

クイック返信を使えば、あらかじめ設定した文章を選択するだけで返信できます。

りくたろ
りくたろ

「会議中なので、あとで返信します」などスマホにさわれない状態でも返信できるとめっちゃ助かるね

   

もちろんLINEだけでなく、ほかの通知もウォッチでチェックできます。

とのアプリを通知するかアプリごとに設定可。

amazonの配達済み通知

スマホを確認できないときも、子供の連絡など重要な通知の見逃しがなくなります。

りくたろ
りくたろ

Amazonの宅配がいつ届いたかも
ちゃんと確認できる!

  

    

イマイチなところ

HUAWEI WATCH GT5を実際に使用してみて感じたイマイチな点を紹介します。

  

   

 

睡眠時は装着感が気になるかも

HUAWEI WATCH GT5は46mm×46㎜と大きめディスプレイのため、着け心地の軽さを重視する人には向かないかもしれません。

  

ベルト込みで約61gと、サイズのわりには軽めですが、スマートバンドなどと比較すると重量があります。

    

Xiaomi smart Band8とのサイズの比較

睡眠モニタリングをするときに、ふだんから腕時計をつけるのが苦手な人は気になるかも。

とはいえ「慣れ」もあるので、1週間ほどつけていれば、気にならなくなってきます。

りくたろ
りくたろ

自分は寝るときにつけても
全く気にならなかったよ。

      

  

  

本革ベルトは防水仕様ではない

HUAWEI WATCH GT5の本革ベルトは防水仕様ではありません。

雨でぬれる程度は大丈夫ですが、シャーワーを浴びるときに毎回はずさないといけません。

腕になじむ着け心地のいい本革ベルトの唯一の弱点です。  

洗顔や食器を洗うときは
はずすようにしています

とはいえベルトは22mm幅に対応しているので簡単に交換できます。

防水対応でないことが気になるなら、ベルトを交換するか、レザーベルト以外のGT5を購入するのがよさそうです。

  

  

キャッシュレス決済に非対応

3万円台の価格になるとキャッシュレス決済への対応を期待したいところですが、HUAWEI WATCH GT5はキャッシュレス決済ができません。

駅の改札口やコンビニでスマートウォッチ決済したいという人は、Apple WatchなどのFeliCa対応スマートウォッチを検討しましょう。

りくたろ
りくたろ

自分はスマホで決済できればOKなので
あまり気にはならないけどね

   

  

GooglePlay・Alexaに非対応

Huaweiのスマートウォッチでは、Amazon AlexaやGoogle Playが使えません。

マイク&スピーカー機能がありながら、音声操作のAlexaに非対応です。

またAndroidスマホの場合は、Google Playストア外からアプリをダウンロードする必要があります。

Huawei ヘルスケア」アプリは 、GooglePlayストア外からインストールするため、上記のような表示が出ます。

 

iPhoneの場合は、App Storeにアプリがあり、いつも通りダウンロードできます。

りくたろ
りくたろ

スマホとの連携はコチラを参考にしてね

  

  

   

付属品・外観レビュー

HUAWEI WATCH GT5の外観・付属品を紹介していきます。

  

同梱品  

    

HUAWEI WATCH GT4の同梱品は下記のとおり。

HUAWEI WATCH GT5の付属品

・HUAWEI WATCH GT5本体
・充電ケーブル
・取扱説明書

    

付属の充電ケーブルはワイヤレス充電式。

 

4

マグネットでカチッとつくため、ズレて充電できてなかったということもありません。

  

4

  

取扱い説明書はクイックスタートのみ記載された簡易版です。

とはいえHUAWEIヘルスアプリ内の説明が充実しており、使い方で困ったときはアプリから確認できます。

  

  

外観をチェック

4

HUAWEI WATCH GT5レベルのスマートウォッチになるとウォッチケースにも高級感が漂います。

   

たて46mm × よこ46mmのサイズは、男性が腕につけてちょうどいいサイズ。

  

厚みは10.7mmですが、意外と薄く感じられます。

りくたろ
りくたろ

サイズのわりにつけ心地は良好

  

ウォッチの右側面には、リューズダイヤルとボタンがあります。

その間にあるのはスピーカーです。

ボタンはカスタマイズできるので、よく利用する機能に設定すれば、より使い勝手がアップ。

   

背面の中心には、心拍数・血中酸素濃度を測るセンサーがついてます。

   

4

ベルトはGT4ではピン式でしたが、GT5ではボタン式となり、ベルトの取り外しがより簡単に。

22㎜の交換用バンドに対応し、見た目も簡単にアレンジできます。

    

重さはベルト込みで61g。(本体のみで48g)

サイズ感のわりには軽いです。

    

存在感のわりに、厚みがないせいか、重いと感じることはありません。

  

ブラウンの本革ベルト素材は肌になじむ優しい着け心地です。

はじめは硬めな印象ですが、1週間使用していれば、自分の腕になじんできます。

    

りくたろ
りくたろ

本革ベルトはどんなファッションにもあわせやすい

  

 

スマホとの連携方法

①Huaweiヘルスケアアプリをダウンロード

HUAWEI Health

HUAWEI Health

Huawei Software Technologies Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

▼Androidスマホの場合はこちら

HUAWEI IDを持っていない場合は、HUAWEI IDを作成します。

 

②HuaweiヘルスケアアプリのQRコード読み取りをタップ

  

③ウォッチを起動しでてきたQRコードを読み取る

  

④ペアリングをタップ

ペアリング設定をタップすれば、スマホとの連携できます

りくたろ
りくたろ

スマホとのペアリングも簡単だね

    

できること・できないこと

HUAWEI WATCH GT5でできること、できないことをまとめてみました。

  

できること

できること

・心拍数モニタリング
・睡眠モニタリング
・血中酸素濃度(SpO2)モニタリング
・ストレスモニタリング
・生理周期の把握
・運動時の消費カロリーチェック
・スマホの着信・メッセージ確認
・LINEの受信・返信
・天気の確認
・アラーム・ストップウォッチ・タイマー
・スマホの音楽再生を操作
・スマホをさがす
・懐中電灯
・Google Fitと同期
・計算機、ナビなど

 

できないこと

HUAWEI WATCH GT5でできないことは、下記のとおり。

できないこと

・LINE通話
・電子決済機能
・Alexa

LINEメッセージはできますが、LINEの通話はできません。

りくたろ
りくたろ

LINE通話の着信はわかるけど
電話にでれないよ

  

  

レビューまとめ こんな人におすすめ

  

   

本記事ではHUAWEI WATCH GT5を実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを紹介しました。

よいところ
  • スタイリッシュな八角形の外観
  • 見やすい1.43インチ有機ELディスプレイ
  • 14日間のロングバッテリー&急速充電
  • 体調が一目でわかるヘルスモニタリング
  • 10,000種以上のデザイン性の高い文字盤
  • 100種類のスポーツモード&GPS内蔵
  • 5ATM、IP69Kの防水性能
  • マイク&スピーカー搭載でウォッチで通話可
  • LINEをチェック&そのまま返信もできる
イマイチなところ
  • 装着感が気になるかも(睡眠時)
  • レバーベルトは防水仕様ではない
  • キャッシュレス決済に非対応
  • Amazon Alexa は使えない

   

HUAWEI WATCH GT5がおすすめな人は下記のとおりです。

こんな人におすすめ

・スーツに似合うスマートウォッチがほしい
・予算は3万円ほど
・運動のモチベを上げたい
・睡眠の質や活動量を把握したい
・ゴルフのスコアを上げたい

 

HUAWEIスマートウォッチのフラグシップモデルである「HUAWEI WATCH GT5」はスーツでバリバリ働く人にピッタリ。

勝負のプレゼンや商談も自信をもって挑めます。

りくたろ
りくたろ

予算3万円でスーツにバッチリ決まるウォッチを探している人にマジでおすすめです

   

HUAWEI WATCH GT5の詳細はこちらからチェックしてみてください

  

▼ほかのスマートウォッチのレビューはこちら

【HUAWEI WATCH GT3 Proレビュー】使ってわかったメリット・デメリット 【HUAWEI Band 8レビュー】使ってわかったメリット・デメリット 【Xiaomi Watch S1 activeレビュー】使って分かったメリット・デメリット Xiaomi smartband7 pro 【最高っ!】日本版Xiaomi Smart Band 7 Proレビュー|ビジネスでも使えるスマートバンド 【Xiaomi Smart Band 7 レビュー】常時点灯もできる最強スマートバンド 【Redmi Smart Band 2レビュー】5,000円以下クラスの最強スマートウォッチ ]]>
https://rikutaro.jp/huawei-gt5/feed/0
【Amazonブラックフライデー2024】コスメ・化粧品が激安!お得な購入テク&裏ワザ公開https://rikutaro.jp/thankssale-cosmetics/https://rikutaro.jp/thankssale-cosmetics/#respondWed, 16 Oct 2024 05:34:13 +0000https://rikutaro.jp/?p=28832

そんな疑問を解決します!    Amazonの年内最後のビックセール「ブラックフライデー2024」が11月29日から開催されます。    ブラックフライデー2024では、家電から日用品まで100万点以上の商品がセール特価 ... ]]>

Amazonブラックフライデーで
コスメ・化粧品は安く買えるの?

そんな疑問を解決します!

  

Amazonの年内最後のビックセール「ブラックフライデー2024」が11月29日から開催されます。

ブラックフライデー2024 開催日時

2024年11月29日(金)0:00
   ~12月6日(金) 23:59

先行セールは11/27~28に開催

  

ブラックフライデー2024では、家電から日用品まで100万点以上の商品がセール特価に。

もちろん、コスメ・化粧品もお買い得に。

とはいえセール特価でそのまま購入すると損するケースも

    

そこで本記事では、コスメ商品をセール特価からお得に買う方法を3つ紹介していきます。

  

スキンケア・化粧品をブラックフライデーで安くお得に買いたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

りくたろ
りくたろ

物価高でいろいろ値上がりしてるけど
セールで買えばお買い得っ!

   

▼いますぐセール会場をチェックしたい方はこちら     

11月27日~12月6日まで

  

       

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

まずはコスメ2%ポイント還元にエントリー

対象キャンペーンページからエントリーした人
期間2024年11月1日~30日まで
2024年12月1日~31日まで
※月が替わると再度エントリーが必要
内容対象のビューティー商品が2%ポイント還元
ポイント上限は2,000P
翌月の20日ごろにポイント付与
ビューティーキャンペーン

コスメ2%ポイント還元は、毎月実施されているキャンペーンですが、まだエントリーしてない方は、ブラックフライデーの買い物前にエントリーしておきましょう!

2%ポイント還元

りくたろ
りくたろ

エントリーをタップするだけなので

やっておいて損はないよ!

  

最大10,000P還元|コスメ・化粧品を安く買う手順

ブラックフライデーで、コスメ・化粧品を買うなら「ポイントアップキャンペーン」を利用すると、さらにお得に。

最大5.0%分(最大10,000Pまで)もAmazonポイントが還元されます。

やり方は簡単で、下記の3つのステップをするだけです。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+2.0%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※おもちゃ・ホビー商品はさらに+7.0%で最大12.0%還元

    

手順をわかりやすく解説していきます。

   

①ポイントアップキャンペーンにエントリー

まずはポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしましょう。

10月17~20日のセール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大5.0%(最大10,000円分まで)のポイント還元がゲットできます。

キャンペーンページの「エントリーする」をタップするだけで、エントリー完了です。 

うっかりエントリーを忘れていると、ポイント還元がもらえないため要注意。

   

▼エントリーはこちらから

最大10,000ポイント還元

りくたろ
りくたろ

大きな買い物なので、ポイント還元もたくさんっ!

      

②プライム会員になる(+2.0%)

ブラックフライデープライム会員以外でも参加できます。

とはいえプライム会員になるとブラックフライデー期間のポイント還元が+2%もアップ。

会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費(5,900円)以上の価値があります。

  

プライム会員の特典

送料無料
 お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
プライムビデオ
 映画やアニメが見放題
プライムミュージック
  200万曲以上が聴き放題
プラムリーディング
 対象の雑誌・マンガが読み放題
プライム・フォト
 容量無制限で写真を保存し放題
会員限定先行タイムセール
 タイムセールに30分早くアクセス

りくたろ
りくたろ

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!  

        

月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。

プライムデーでお得に買い物するなら、プライム会員は必須。

   

さらに今なら紹介キャンペーンで、1,000ポイント分もらえます。

30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。

無料体験+1,000Pもらえる

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

 

▼1,000Pもらいたい方は、こちらからどうぞ

無料体験+1,000Pもらえる

  

     

ブラックフライデーでプライム会員になろうかな?と悩んでいる方は、「ブラックフライデーはプライム会員じゃないと損?」をあわせて読んでみてください。

Amazonブラックフライデーはプライム会員じゃないと損?メリット・デメリットまとめ

   

③Amazon Mastercardで決済(+3.0%)

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、プライムデーでのポイント還元が+3.0%

通常時もAmazonでの買い物は2.0%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。

しかもいまなら、新規入会&初回利用で最大11,000円分のポイントもらえます。

 

年会費は永年無料

※条件によりポイント還元が異なる場合があります

りくたろ
りくたろ

最短5分でカード発行なので、いまからでもプライム感謝祭に間にあうね!

   

       

このように簡単3ステップで最大5.0%のポイント還元となります。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+2.0%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※おもちゃ・ホビー商品はさらに+7.0%で最大12.0%還元

ブラックフライデーで購入予定の方は、忘れずにエントリーしておきましょう。

  

▼エントリーは12月6日まで

最大10,000ポイント還元

ポイントアップキャンペーンの注意点はこちらの記事にまとめました

【プライム感謝祭2024】ポイントアップキャンペーンで最大10,000P還元!エントリー必須

   

定期おトク便での購入でさらに最大15%オフ

女性 スマホ

ブラックフライデーのセール期間内にコスメ・化粧品を定期おトク便で注文するとさらにお得になります。

定期おトク便で注文すると

  • ブラックフライデー特価
  • 定期おトク便の最大15%引き
  • 最大5.0%ポイント還元
    ※ポイントアップキャンペーンによる還元

のトリプル割りとなります。

      

定期おトク便は、新たに注文するときのみ、現在の価格(セール特価)が適応。 

つまりブラックフライデー期間中に定期おトク便で購入すれば、セール特価からさらに定期おトク便の最大15%オフとなります。

※セールでの価格表示は、すでに定期おトク便を利用した価格になっています

 

   

セール期間に注文することで、ポイントアップキャンペーンの最大5.0%還元も適応に。

定期おトク便の2回目の注文以降は、配送日の7~10日前の価格となるため、価格をコントロールしづらい部分があります。1回目の注文のみ価格がわかりやすくなってます。

    

  

ブラックフライデーで少しでも安く買いたい場合は、定期おトク便から購入しましょう。

ただし、2回目の発送以降は、自動で注文・配送となります。

必要ない場合は、キャンセルするのを忘れずに。

筆者自身、何度もキャンセルしていますが、ペナルティはとくにありません。

  

りくたろ
りくたろ

定期おトク便は、キャンセルも簡単にできるよ

Amazon定期おトク便へアクセスし、「定期おトク便の管理」をタップします

  

②定期便商品からキャンセルしたい商品の「詳細設定」をタップ

     

③一番下までスクロールし、「定期おトク便を停止する」をタップ。

  

④解約の理由を選択し、「解約を確認」をクリック。

 

⑤解約理由を選択

以上で、Amazon定期おトク便のキャンセルが完了です。

~12月6日まで

     

定期おトク便での購入について詳しく知りたい方は、あわせて読んでみて下さい

【裏技】Amazonブラックフライデーで定期おトク便の割引を併用する方法

     

売れ筋おすすめコスメアイテム

  

ブラックフライデー2024で、狙うべきおすすめコスメ・化粧品を紹介してきます。

セール価格がわかり次第、更新してきます

贅沢なビューティー体験 私にご褒美セット

✔通常18,000円相当→ 5,500円

ブラックフライデー目玉の3,000セット限定商品。

RMKのUVフェイスプロテクターやビオデルマのクレンジングなど5つの通常品と、ロクシタンのミニハンドクリーム、ケラスターゼやモルトンブラウンのミニボトルなどが入った合計22アイテム、約18,000円相当が入っています。

ほかにも人気アイテムお試しセットなども数量限定で先行セールから販売スタートです。

  

   

VTCOSMETICS シートマスク

CICA成分が、敏感肌を優しくケアするお手軽な美容アイテム。

  

【純粋レチノール】トゥヴェール レチノショット 0.1 30g

初回購入15%OFFクーポン出ています。

  

product ヘアワックス 42g

ザ・プロダクト(product)
¥2,178(2024/10/16 13:57時点 | Amazon調べ)

  

メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液 20ml

高濃度ビタミンC誘導体とビタミンEを配合し、メラニンの生成を抑え、しみの原因に直接アプローチ。

  

パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム

バームが肌の上でとろけてメイクや汚れをしっかりオフし、しっとりとした洗い上がりを実現。

毛穴汚れや角栓にも効果的です。

 

   

期間限定キャンペーンも見逃すな

Amazonブラックフライデー2024 では、商品が大特価になるだけでなく、お得なキャンペーンも盛りだくさん。

ブラックフライデー限定で開催しているキャンペーンは下記のとおり。

    

りくたろ
りくたろ

Kindle unlimitedなどのサービスに登録するならブラックフライデー期間中が安い!

  

詳しくは「ブラックフライデーお得な買い方」の記事にまとめているので、キャンペーンの詳細をチェックしたい方はあわせて読んでみてください。

【2024】Amazonブラックフライデーのお得な買い方│キャンペーン・クーポン攻略まとめ

     

Amazonブラックフライデー関連記事

【Amazonブラックフライデー】先行セールはどう違う?どっちが安い?本セールと徹底比較 【徹底比較】Amazonプライムデーとブラックフライデー|どっちが安くてお得? AmazonブラックフライデーでセールでないiPhone 16をお得に買う方法 Amazonブラックフライデーはプライム会員じゃないと損?メリット・デメリットまとめ 【最大10,000P還元】Amazonブラックフライデー2024ポイントアップキャンペーン|ポイントつかないときの対処法も 【悲報】Amazonブラックフライデー2024、スタンプラリー終了…今年もトクする買い物術はこれ! Amazonの価格推移をみて賢く節約!「Keepa」の使い方 【2025】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?安くお得に買う方法【HD 8 10 MAX11 】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ 【12/20まで】Amazonギフト券チャージで500円分もらえる!|ブラックフライデー2024 オムツ 新生活セール AmazonスマイルSAEL新生活でオムツを安くお得に買う方法【2025】 【裏技】Amazonブラックフライデーで定期おトク便の割引を併用する方法 必見!Amazonブラックフライデー2024おすすめスマートウォッチ5選 Amazonブラックフライデーで過去に売り切れになった人気商品は? ]]>
https://rikutaro.jp/thankssale-cosmetics/feed/0
【2025】AmazonスマイルSAEL新生活で狙うべきノートパソコン5選https://rikutaro.jp/thankssale-laptop/https://rikutaro.jp/thankssale-laptop/#respondTue, 15 Oct 2024 10:27:42 +0000https://rikutaro.jp/?p=28813

そんな疑問を解決します!    Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活FINAL」が3月28日から開催されます。    スマイルSAEL新生活では、「春をお得に彩ろう」をテーマに家電から日用品まで幅広い商品 ... ]]>

スマイルSAEL新生活でノートパソコンがほしい!

安くなってるおすすめ機種はどれ?

そんな疑問を解決します!

  

Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活FINAL」が3月28日から開催されます。

スマイルSALE新生活 FINAL 開催日時

2025年3月28日(金)9:00
   ~4月1日(火) 23:59

  

スマイルSAEL新生活では、「春をお得に彩ろう」をテーマに家電から日用品まで幅広い商品がセール特価に。

もちろん、ノートパソコンも大幅値引きとなります。

さらにポイントアップキャンペーンを利用すれば、セール特価から最大5,000円分もお得に購入できます。

   

そこで本記事では、

を紹介していきます。

ノートパソコンをスマイルSALE初売りで安くお得に買いたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

     

りくたろ
りくたろ

いま使ってるノートPCの動作にストレスを感じるなら
買い替え時かも!

     

3月28日~4月1日まで

  

本記事では、ビジネスユーザーや一般の方が快適に使えるPCを厳選して紹介しています。クリエーター向けやゲーミングPCは含まれていませんので、あらかじめご了承ください。

      

      

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

最大5,000P還元|ノートパソコンを安く買う手順

スマイルSALE新生活でノートパソコンを買うなら「ポイントアップキャンペーン」で、さらにお得に。

最大4.5%分(最大5,000Pまで)もAmazonポイントが還元されます。

やり方は簡単で、下記の3つのステップをするだけです。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+1.5%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※特定カテゴリの商品はさらに+5.5%で最大10.0%還元

  

りくたろ
りくたろ

価格が高い分、ポイント還元もその分多くなるね。

  

手順をわかりやすく解説していきます。

   

①ポイントアップキャンペーンにエントリー

まずはポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしましょう。

セール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大4.5%(最大5,000円分まで)のポイント還元がゲットできます。

キャンペーンページの「エントリーする」をタップするだけで、エントリー完了です。 

うっかりエントリーを忘れていると、ポイント還元がもらえないため要注意。

   

▼エントリーはこちらから

エントリーは3月4日まで

りくたろ
りくたろ

大きな買い物なので、ポイント還元もたくさんっ!

      

②プライム会員になる(+1.5%)

スマイルSAEL新生活はプライム会員以外でも参加できます。

とはいえ会員になれば、セールでのポイント還元が+2.0%もアップ。

会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費(5,900円)以上の価値があります。

  

プライム会員の特典

送料無料
 お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
 ※非会員は1回の注文で3,500円以上なら送料無料
プライムビデオ
 映画やアニメが見放題
プライムミュージック
  200万曲以上が聴き放題
プラムリーディング
 対象の雑誌・マンガが読み放題
プライム・フォト
 容量無制限で写真を保存し放題
会員限定先行タイムセール
 タイムセールに30分早くアクセス

りくたろ
りくたろ

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!  

        

月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。

Amazonセールでお得に買い物するなら、プライム会員は必須。

   

さらに今なら紹介キャンペーンで、1,000ポイント分もらえます。

30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。

無料体験+1,000Pもらえる

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

 

▼1,000Pもらいたい方は、こちらからどうぞ

無料体験+1,000Pもらえる

     

りくたろ
りくたろ

無料体験中でもプライム特典が使い放題!

     

   

③Amazon Mastercardで決済(+3.0%)

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、ブラックフライデーでのポイント還元が+3.0%

通常時のAmazonでの買い物も2.0%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。

しかもいまなら、新規入会&初回利用で最大7,000円分のポイントもらえます。

 

年会費は永年無料

※条件によりもらえるポイントが異なります

りくたろ
りくたろ

最短5分でカード発行なので、いまからでもプライム感謝祭に間にあうね!

   

       

このように簡単3ステップで最大4.5%のポイント還元となります。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+1.5%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※特定カテゴリの商品はさらに+5.5%で最大10.0%還元

ノートパソコンの購入を考えている人は、忘れずにエントリーしておきましょう。

  

▼エントリーは3月4日まで

最大5,000ポイント還元

  

  

新生活セール おすすめノートPC5選

セール 喜ぶ 男性

  

スマイルSALE新生活で、狙うべきおすすめノートパソコンを5つ紹介してきます。

それそれ紹介していきます。

下記の価格は初売りセール時のものです。価格がわかり次第、随時更新します

 

 

2022 13インチMacBook Air M2チップ

✔通常価格 142,788円

M3チップ搭載のMacbook Airが発売したことにより、型落ちとなったM2チップ搭載のMacbook Airがセール特価に。

マルチタスクでも快適に動き、バッテリー持続時間は最大18時間と長く、外出先でも安心。

5~6年以上使っていたMacBookの動作に不満を感じたり、Macbookへ乗り換えようと思っていた人は、買い替えるチャンスかも。

値引きはないですが、アップルギフトカード購入で最大9.5%P還元でポイントをゲットしつつ、Apple公式ストアで購入すれば、20,000円分の還元もあり、実質11万円台とほぼ最安値で購入できます。

 

HP ノートパソコン HP 15-fd

✔通常価格 82,280円 → 71,584円 ※Amazonアウトレット

インテル第13世代 Core i5-1334Uプロセッサーを搭載した高性能なノートパソコン。

メモリは16GBあり、たくさんのアプリやソフトを同時に使ってもモタつくこともなし。

また256GBのSSDストレージで、パソコンの起動やデータの保存が素早く行えます。

シンプルで洗練されたナチュラルシルバーのデザインも魅力的。

14インチならHP 14-ep1000もセールになってます。

  

ASUS Vivobook Go 14 E1404FA 14インチ

✔通常価格 84,800円→ 76,320円

14インチの軽量ノートパソコンで、日常作業からパワフルなタスクまで対応。

Ryzen 5 7520Uプロセッサーと16GBメモリ搭載で、マルチタスクもスムーズに動きます。

バッテリーは最大11.5時間駆動し、1.38kgと軽量なため、持ち運びも簡単。

りくたろ
りくたろ

Vivobookの14インチ使ってるけど、サクサク動くよ!

 

Lenovo IdeaPad Slim 3 15.6インチ

✔通常価格 114,730円→ 97,800円

15.6インチの広々とした画面で作業がしやすく、第13世代のインテルCore i7プロセッサーにより、フルHDの動画編集もこなせます。

価格のわりに躯体がチープっぽいですが、PCスペックからみるとコスパは抜群です。

  

富士通 ノートパソコン FMV

✔通常価格 134,800円→ 104,800円

15.6インチの大画面と高性能なスペックを備えた多機能なノートパソコンです。

インテルCore i5プロセッサー搭載し、16GBのメモリと512GBのSSDにより、動画編集などの重たい作業にも対応可能。

またMicrosoft Office 2021つきで、文書作成やスプレッドシート、プレゼンテーションがすぐに使えます。

日本メーカーのパソコンは、ちょっと高めの印象がありますが、この1台はお買い得っ!

 

ノートPCの選ぶときのポイント

Amazonでノートパソコンを選ぶときの気をつけたいポイントを紹介してきます。 


用途にあわせたスペック

パソコンの性能に大きく影響するCPUは、使用目的に応じて適切なものを選ぶことが重要。

たとえばWeb閲覧やメール、文書作成程度ならIntel Core i3やAMD Ryzen 3でも十分です。

よりスムーズな作業や複数のタスクを同時にこなしたい場合は、Intel Core i5やAMD Ryzen 5などの中級クラス以上のCPUが快適です。

またCPUの世代にも注目し、より新しい世代を選ぶことでパフォーマンスや省電力性が向上します。

同じIntel Core i5でも世代が3~4世代前のものだと性能が全然違うので気をつけて

画面サイズと解像度

画面サイズは、持ち運びのしやすさや作業効率に大きく影響します。

持ち運びを重視するなら13〜14インチ、主に自宅で作業するなら15〜16インチが最適。

さらに解像度はフルHD(1920×1080)以上を選ぶと、より快適に作業できます。

  

Office付きかどうか

Word、Excel、PowerPointなどのOfficeソフトを日常的に使用する人にとっては、購入前にOffice付きかどうかをしっかり確認しましょう。

必要であれば、はじめからOfficeソフト付きモデルを選択した方が割安となります。

自分はGoogleドキュメント、スプレッドシート、Googleスライドをメインに使用してるので、Officeはいらない派です。

    

接続ポートと拡張性

外部ディスプレイや周辺機器を接続する場合、必要なポートが不足しているとUSBハブが必要になります。

外での作業が多い人は、USB-Cで給電できるか(USB Power Delivery対応か)も重要なチェックポイントです。

   

   

Amazon整備済みはおすすめしない

Amazon整備済みの商品は、中古品です。

またAmazonが直接販売しているわけではなく、各ショップが出品しているため、品質にばらつきがあることも。

「Intel Core i7搭載で高速!」と宣伝されていても、実は7〜8年前の古いモデルで、当時は高性能でも、今では性能が追いつかず、実用的ではないPCも普通に売られています。

パソコンのスペックをしっかり確認できる人でない限り、Amazon整備済み商品はおすすめできません。

パソコン初心者は手を出さないほうがいいね

  

    

ノートPCと合わせて買いたいアイテム

 

MOFT ケース/スタンド兼用 macbook air 用ケース

✔定価8,480円→ 6,784円

保護ケースとPCスタンドを兼ね備えた画期的なアイテムです。

持ち運ぶときはノートPCをしっかり保護し、作業するときは快適な角度で肩こりを軽減。

スタイリッシュなデザインも魅力的。

   

Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1)

✔通常価格 2,990円 →2,290円

ノートパソコンのUSBポート数が足りないときに便利なのがUSBハブです。

コスパが良すぎるAnker 332 USB-Cハブは100WのUSB Power Delivery(PD)に対応しており、対応しているノートパソコンに充電しながら他のポートを使用できます。

4K HDMIポートを搭載しているので、高解像度の外部ディスプレイへの接続も簡単です。

  

ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音

✔通常価格 3,200円→ 220円クーポンあり

外部モニターを使って作業する際、キーボードを活用することで作業効率が大幅に向上。

ワイヤレスキーボードでも、遅延は感じられません。

静音設計のため、早朝や深夜の作業でも、家族に気を使わずに作業を進められます。

  

SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2

✔ 通常価格18,162円→ 15,437円

一眼レフで写真を多く保存するなど、内臓ストレージがいっぱいになりがちな人に最適な外付けSSDです。

最大書込み速度1000MB/秒で大容量データの転送があっという間。

耐衝撃性能も優れているため、外出先でも大切なデータをしっかりガードしてくれます。

  

Dell S2722DC 27インチ モニター

✔通常価格 39,800円→ 30,680円

QHD (2560 x 1440) の高解像度で鮮明な映像で、作業やエンタメがより快適に。

IPSパネル採用で広い視野角と色の一貫性を実現。

USB-C接続で映像出力やデータ転送、65Wまでの電力供給が可能で、デスクもスッキリおしゃれに。

 

 

ロジクール トラックボール

✔通常価格7,400円→5,180

持ち運びにはやや不便なサイズですが、Bluetooth接続でデスク周りがスッキリします。

長時間の作業で手首が痛くなる人にピッタリなトラックボールマウスです。

 

BoYata ノートパソコンスタンド 360回転式

✔通常価格4,199円→ 2,999円

正しい姿勢で作業することで、肩こりを軽減できます。

16インチの重めのノートPCを載せても、キーボード操作中にもしっかりと固定されています。

また、台が回転するため、ノートPCをサブモニターとして使用する際にも便利です。

   

セール限定キャンペーン

スマイルSALE新生活では、ポイントアップキャンペーン以外にもお得なキャンペーンが盛りだくさん。

期間限定キャンペーンは下記のとおり。

  

りくたろ
りくたろ

Kindle unlimitedなどのサブスクは
いま加入するのがお得っ!

     

キャンペーンの詳しい情報は、「スマイルSALE新生活のキャンペーンまとめ」記事で紹介しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

【2025】AmazonスマイルSALE新生活をお得に攻略|キャンペーン・クーポン総まとめ

     

AmazonスマイルSALE新生活 関連記事

 

AmazonスマイルSALE新生活でMacbook Air/Proを安くお得に買う方法【2025】 airpods 新生活 AmazonスマイルSAEL新生活でAirPods Pro/MAX を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でApple Watch(SE/9/10)を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でiPad(pro mini Air)をお得に買う方法【2025】 【AmazonスマイルSAEL新生活】セール対象外のiPhone 16を安く買う裏技 【2025】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?安くお得に買う方法【HD 8 10 MAX11 】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ 【改悪】Amazonプライムがひどい!会員100人の本音をランキングで紹介 【2025】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料・99円はいつ? 【2025】Amazon Music unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料はいつ? ]]>
https://rikutaro.jp/thankssale-laptop/feed/0
【2025】Amazon Music unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料はいつ?https://rikutaro.jp/musicunlimited-campaign/https://rikutaro.jp/musicunlimited-campaign/#respondThu, 03 Oct 2024 11:24:54 +0000https://rikutaro.jp/?p=28467

    月額980円で1億曲が聴き放題となるAmazon music unlimitedに加入するなら、少しでもお得に入りたいですよね。     そこで本記事では をわかりやすく紹介していきます。 本記事を読むことで、お ... ]]>

 

Aamzon Music unlimitedにお得に加入したいっ!
いつキャンペーンやってるの?

 

月額980円で1億曲が聴き放題となるAmazon music unlimitedに加入するなら、少しでもお得に入りたいですよね。

   

そこで本記事では

をわかりやすく紹介していきます。

本記事を読むことで、お得にMusic unlimitedに加入できます。

 

りくたろ
りくたろ

お気に入りの曲を聴けば、
やる気の出ないときもテンションアップ!

    

最新キャンペーン情報はこちら
(ページ下部へジャンプします)

1月10日まで

  

   

 

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Music Unlimited 最新キャンペーン情報

   

対象Amazonプライム会員で
kindle unlimitedをはじめて利用する人
※以前利用していても、1年以上利用がなければ対象になる可能性あり
プライム会員以外は3か月無料
内容3か月2,940円→無料
期間2024年11月12日
~2025年1月10日まで

プライム会員であれば、なんと4か月(3,920円分)もお得になります。

いま加入すれば、年末年始も好きな音楽が聴き放題。

もし自分にあわないと思ったときは、無料体験中に解約すれば料金はかかりません。

1/10まで3カ月無料

  

4カ月目からは980円(税込)かかるので、継続しないときは解約を忘れずに。

Amazon Musicの設定」から会員登録をキャンセルすれば、簡単に解約できます。

りくたろ
りくたろ

解約しても3か月間は無料で楽しめるよ

    

        

キャンペーンが対象外の原因

キャンペーン期間中なのに、なぜか対象外みたい…

そんな時は下記の3つの理由が考えられます。

それぞれわかりやすく紹介していきます

 

    

Music unlimitedの新規登録ではない

Amazon Music Unlimitedキャンペーンの対象者は新規の登録者です。

以前に利用したことがある人は対象外となります。

とはいえ解約して1年以上経過していると再び対象となる場合も

実際に自分はMusic Unlimited 解約後、再びキャンペーンで申し込みできました。

  

Amazon側はどのくらいの期間をあければ、再びキャンペーンの対象になるかを正式に発表はしていません。

しかし他の人の状況もみると12ヶ月以上Kindle Unlimitedを利用していなければ、対象になることが多いようです。  

キャンペーンの対象かどうかは、一度キャンペーンページをチェックしてみてください。

10/22まで4カ月無料

   

Amazonアカウントにログインできていない

自分もアカウントでログインできていない場合は、キャンペーンの対象外と表示されることも。

家族での共用パソコンの場合、ログインできていなく対象外と表示されているかもしれません。

アプリの自動更新後に
勝手にログアウトしていることもあるよね

  

ご自身のアカウントでログインできているか確認してから、キャンペーンページをチェックしてみてください。

   

プライム会員じゃない

Amazon Music Unlimitedのキャンペーンは、プライム会員のみが非会員よりも+1ヶ月分お得にキャンペーンとなるケースがあります。

ですので4か月無料にならない場合、プライム会員になることで、キャンペーンの対象に。

プライム会員限定でお得になるのは、下記の2つのセールにあわせて開催されるキャンペーンです。

  • プライムデー
  • プライム感謝祭

  

プライム会員が4か月無料の場合、会員以外の人は3か月無料で表示されます。

とはいえプライム会員の無料体験中でも会員限定キャンペーンの対象となるため、Music unlimitedに少しでもお得にお試ししたい人は、プライム会員を30日間の無料体験してみるのも一つです。

今なら紹介キャンペーンで1,000ポイントもらえます。

    

30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。

無料体験+1,000Pもらえる

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

りくたろ
りくたろ

music unlimitedを継続する場合も、非会員は月額1,080円だけど

プライム会員なら月額980円に

    

無料体験をする前に気をつけたいことをこちらの記事にまとめました

【要注意】Amazonプライム無料体験する前に知っておきたい3つの罠

    

           

キャンペーンを何度も利用する裏技

Music Unlimitedキャンペーンの対象者は新規の登録者となっていますか、実は何度も利用できる方法があります。

それは下記の2通りです。

  • 解約後12ヶ月以上経過している
  • Echoシリーズを購入するときに4か月無料で加入する

それぞれ紹介していきます。

  

Music Unlimited解約後12カ月以上経っている

以前にキャンペーンを利用してMusic unlimitedを利用していた人も、解約後12ヶ月以上過ぎると再びキャンペーンの利用対象となるケースがあります。

新規登録でなくても、前回利用してからだいぶたっているなと思った人は、キャンペーンページで対象かどうかチェックしてみましょう。

 

10/22まで4カ月無料

りくたろ
りくたろ

実際に自分は何回かキャンペーンを利用できてるよ!

   

Echo&Alexaの購入時に4か月無料で加入する

Music Unlimitedととっても相性がいいEchoシリーズを購入する時に、Music Unlimitedが4か月無料になります。

りくたろ
りくたろ

この方法だと、いつでも4か月無料体験ができるね!

  

4か月無料の対象となるのは、下記の3機種です

※時期により異なる場合あり

980円×4か月=3,920円分お得になるので、Echoシリーズを購入予定でMusic unlimitedを4か月無料体験したいなら人にはおすすめの方法です。

 

Echo&Alexa端末のセール情報は下記の記事にまとめているので、気になる方はあわせてチェックしてみてください。

Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】

  

Music Unlimited 過去1年のキャンペーン情報

セール 喜ぶ 男性

  

Amazon Music Unlimitedの過去1年分のキャンペーン情報をまとめました。

過去のセール情報を確認すれば、いつ加入すればお得なのか予想しやすくなります。

りくたろ
りくたろ

3か月に1回ほどのペースで
キャンペーンをやってるよ!

     

期間内容
ブラックフライデーキャンペーン
2024年11月12日~2025 年1月10日
2,940円→3か月無料
プライム感謝祭キャンペーン
2024年9月24日~2024年10月21日
2,940円→4か月無料
※プライム会員限定
会員以外は3か月無料
プライムデーキャンペーン
2024年6月25日~2024年7月18日
2,940円→5か月無料
※プライム会員限定
会員以外は3か月無料
新生活・GWキャンペーン
2024年3月27日~2024年5月7日
2,940円→3か月無料
ブラックフライデーキャンペーン
2023年11月14日~2024年1月11日
2,940円→3か月無料
プライム感謝祭キャンペーン
2023年9月20日~2024年10月15日
2,940円→4か月無料
※プライム会員限定
会員以外は3か月無料
サマーキャンペーン
2023年8月24日~2023年8月29日
1,960円→2か月無料
プライムデーキャンペーン
2023年6月21日~2024年7月13度々日
2,940円→4か月無料
※プライム会員限定
会員以外は3か月無料
Music unlimited 過去のセール情報

Music unlimitedが年間で一番お得に加入できるのは、プライム会員限定のセールである下記の2つです。

  • プライムデー(7月)
  • プライム感謝祭(10月)

 

りくたろ
りくたろ

この時の4ヶ月無料(もしくは5か月無料)が一番お得だね!

   

キャンペーンンはAmazonセールに合わせて実施していることが多いです

Amazonセールの中でもとくに規模の大きなセールは下記の5つ。

Amazonのビックセール

プライムデー(7月)   
ブラックフライデー(11月) 
プライム感謝祭10月  
初売りセール(1月)  
新生活セール(3月)  

※セール規模の大きい順に記載

    

これらのビックセールに近ければ、セールまで待った方がお得にKindle Unlimitedに加入できる可能性が高くなります。

Amazon の年間セールスケジュールを知りたい方はこちらの記事を参考にどうぞ。

【2025】Amazonセールで一番安く買えるのはいつ?年間セールスケジュールまとめ

 

  

キャンペーンのよくある質問

疑問 女性

 

一番お得なMusic unlimitedキャンペーンは?
「5ヶ月無料」が今まで実施されたキャンペーンで一番お得です。プライムデー(7月)とプライム感謝祭(10月)の時期に実施されるキャンペーンが4~5ヶ月無料になるケースが多いです。
Amazon Music unlimitedの30日無料お試しはお得?
30日無料お試しは常時開催しています。
キャンペーン合わせて加入した方がよりお得です
キャンペーンの対象外だったのはなぜ?
キャンペーンの対象外だった場合は下記の理由が考えられます
・過去1年以内に Kindle Unlimited キャンペーンを利用してた
・自分のAmazonアカウントでログインできていない
・プライム会員限定キャンペーンだったのに会員でなかった
解約後すぐにMusic Unlimitedは利用できなくなる?
解約しても無料期間中はMusic Unlimitedを利用できます。
Music unlimitedキャンペーンは何回も利用できる?
Music unlimited解約後、1年以上経過すれば再びキャンペーンの対象となる場合があります

  

  

Music unlimitedキャンペーン まとめ

 

 

本記事ではMusic Unlimitedのお得なキャンペーン情報をまとめました。

およそ3か月に1度のペースで3~4か月無料体験などの魅力的なオファーが登場します。

キャンペーンはAmazonのビックセールにあわせて実施されることが多いため、Music unlimitedへお得に加入したい人は、セールのときにチェックしてみましょう。

  

月額980円で1億曲が聞き放題となるMusic Unlimitedがあれば、いつでもお気に入りの曲を聴けて、気持ちも前向きに。

キャンペーンをうまく活用して、音楽のある暮らしをエンジョイしましょう。

キャンペーンのときが一番お得

100人が選んだAmazonで買ってよかったもの・便利グッズ【ベストバイまとめ】 Amazonでほしい商品を安くお得に買う方法7選 アマゾンプライム特典まとめ 【月500円はお得すぎ】アマゾンプライム会員ができることまとめ kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ ]]>
https://rikutaro.jp/musicunlimited-campaign/feed/0
【2025】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料・99円はいつ?https://rikutaro.jp/kindleunlimited-campaign/https://rikutaro.jp/kindleunlimited-campaign/#respondTue, 01 Oct 2024 11:03:30 +0000https://rikutaro.jp/?p=28440

    月額980円で500万冊が読み放題となるKindle unlimitedに加入するなら、少しでもお得に入りたいですよね。     そこで本記事では をわかりやすく紹介していきます。 本記事を読むことで、お得にKi ... ]]>

 

Kindle Unlimitedにお得に加入したいっ!
いつキャンペーンやってるの?

 

月額980円で500万冊が読み放題となるKindle unlimitedに加入するなら、少しでもお得に入りたいですよね。

   

そこで本記事では

をわかりやすく紹介していきます。

本記事を読むことで、お得にKindle unlimitedに加入できます。

 

りくたろ
りくたろ

最新の雑誌も気になっていた小説も何冊でも読める!

    

最新キャンペーン情報はこちら
(ページ下部へジャンプします)

キャンペーンのときが一番お得

  

   

 

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Kindle Unlimited 最新キャンペーン情報

    

対象Amazonプライム会員で
kindle unlimitedをはじめて利用する人
※以前利用していても、1年以上利用がなければ対象になる可能性あり
内容3か月2,940円→ 99円
※条件により2か月99円となる場合あり
期間~2025年1月7日

ワンコインで3ヶ月も読み放題

  

4カ月目からは980円(税込)かかるので、継続しないときは解約を忘れずに。

Kindle Unlimited 会員登録を管理」から会員登録をキャンセルすれば、簡単に解約できます。

りくたろ
りくたろ

解約しても3か月間は無料で楽しめます

     

キャンペーンが対象外の理由

キャンペーン期間中なのに、なぜか対象外みたい…

そんな時は下記の3つの理由が考えられます。

それぞれわかりやすく紹介していきます

 

以前にKindle unlimitedの登録あり

Kindle Unlimitedキャンペーンの対象者は新規の登録者です。

以前に利用したことがある人は対象外となる場合があります。

とはいえ解約して1年以上経過していると再び対象となる場合も

実際に自分はKindle Unlimited 解約後、再びキャンペーンで申し込みできました。

  

Amazon側はどのくらいの期間をあければ、再度キャンペーンの対象になるか正式に発表はしていませんが、他の人の状況をみても12ヶ月以上Kindle Unlimitedを利用していなければ、対象になることが多いようです。  

キャンペーンの対象かどうかは、一度キャンペーンページをチェックしてみてください。

キャンペーンでの加入が一番お得

   

プライム会員じゃない

Kindle Unlimitedのキャンペーンは、プライム会員のみが対象となっている場合があります。

プライム会員のみが対象となるのは、セール自体がプライム会員限定となる下記の2つのセールです。

  • プライムデー
  • プライム感謝祭

  

この2つのセールに合わせて実施されているキャンペーンは、対象者がプライム会員のみ。

ですので会員以外の人はキャンペーンの対象となりません。

とはいえプライム会員の無料体験中でもキャンペーンの対象となるため、Kindle unlimitedにお得に入りたい人はプライム会員を30日間の無料体験してみるのも一つです。

今なら紹介キャンペーンで1,000ポイントもらえます。

    

30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。

無料体験+1,000Pもらえる

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

りくたろ
りくたろ

✔prime」商品が送料無料になるで、とってもありがたい!

    

無料体験をする前に気をつけたいことをこちらの記事にまとめました

【要注意】Amazonプライム無料体験する前に知っておきたい3つの罠

   

    

Amazonアカウントにログインできていない

アカウントにログインしていない場合は、キャンペーンの対象外と表示されます。

家族での共用パソコンの場合、ログアウトしていたということも。

アプリの自動更新後に
勝手にログアウトしていることもあるよね

  

ご自身のアカウントでログインできているか確認してから、キャンペーンページをチェックしてみてください。

           

キャンペーンを何度も利用する裏技

Kindle Unlimitedキャンペーンの対象者は新規の登録者となっていますか、実は何度も利用できる方法があります。

それは下記の2通りです。

  • 解約後12ヶ月以上経過している
  • Kindle端末購入するときに3か月無料で加入する

それぞれ紹介していきます。

  

Kindle Unlimited解約後12カ月以上経っている

以前にキャンペーンを利用してKindle unlimitedを利用していた人も、解約後12ヶ月以上過ぎると再びキャンペーンの利用対象となるケースがあります。

新規登録でなくても、前回利用してからだいぶたっているなと思った人は、キャンペーンページで対象かどうかチェックしてみましょう。

キャンペーンでの加入が一番お得

りくたろ
りくたろ

実際に自分は何回かキャンペーンを利用できてるよ!

   

Kindle端末の購入時に3か月無料で加入する

本を何冊持ち歩いても、カバンが重くならないKindle 端末。

Kindle Unlimitedととっても相性がいいKindle端末を購入する時に、Kindle Unlimitedが3か月無料になります。

Kindle端末を新規で購入するなら、キャンペーンの対象外でもKindle unlimitedにお得に加入できます。

りくたろ
りくたろ

この方法だと、いつでも3か月無料体験ができるね!

  

Kindle端末のセール情報は下記の記事にまとめているので、気になる方はあわせてチェックしてみてください。

kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】

  

Kinlde Unlimited 過去1年のキャンペーン情報

セール 喜ぶ 男性

  

Kindle Unlimitedの過去1年分のキャンペーン情報をまとめました。

過去のセール情報を確認すれば、いつ加入すればお得なのか予想しやすくなります。

りくたろ
りくたろ

2か月に1回ほどのペースで
キャンペーンをやってるよ!

     

期間内容
年末年始キャンペーン
2024年12月27日~2025年1月7日
2,940円→3か月99円
プライム感謝祭キャンペーン
2024年9月24日~2024年10月20日
2,940円→3か月無料
※プライム会員限定
プライムデーキャンペーン
2024年6月25日~2024年7月17日
2,940円→3か月無料
※プライム会員限定
スマイルSALE ゴールデンウィーク
2024年4月12日~2024年4月22日
1,960円→2か月無料
年末年始キャンペーン
2023年12月27日~2024年1月7日
2,940円→3か月99円
ブラックフライデーキャンペーン
2023年11月17日~2024年12月1日
2,940円→3か月99円
プライム感謝祭キャンペーン
2023年9月23日~2024年10月15日
2,940円→3か月99円
※プライム会員限定
サマーキャンペーン
2023年8月18日~2023年8月31日
1,960円→2か月99円
プライムデーキャンペーン
2023年6月21日~2024年7月12日
2,940円→3か月無料
※プライム会員限定
Kindle unlimited過去のセール情報

Kindle unlimitedが一番お得に加入できるのは、プライム会員限定のセールである下記の2つです。

  • プライムデー(7月)
  • プライム感謝祭(10月)

 

りくたろ
りくたろ

この時の3ヶ月無料が一番お得だね!

   

キャンペーンンはAmazonセールに合わせて実施していることが多いです

Amazonセールの中でもとくに規模の大きなセールは下記の5つ。

Amazonのビックセール

プライムデー(7月)   
ブラックフライデー(11月) 
プライム感謝祭10月  
初売りセール(1月)  
新生活セール(3月)  

※セール規模の大きい順に記載

    

これらのビックセールに近ければ、セールまで待った方がお得にKindle Unlimitedに加入できる可能性が高くなります。

Amazon の年間セールスケジュールを知りたい方はこちらの記事を参考にどうぞ。

【2025】Amazonセールで一番安く買えるのはいつ?年間セールスケジュールまとめ

 

  

キャンペーンのよくある質問

疑問 女性

 

一番お得なKindle unlimitedキャンペーンは?
「3ヶ月無料」が今まで実施されたキャンペーンで一番お得です。プライムデー(7月)とプライム感謝祭(10月)の時期に実施される可能性が高いです。
Kindle Unlimitedの30日無料お試しはお得?
30日無料お試しは常時開催しています。キャンペーン合わせて加入した方がよりお得です
キャンペーンの対象外だったのはなぜ?
キャンペーンの対象外だった場合は下記の理由が考えられます
・過去1年以内に Kindle Unlimited キャンペーンを利用してた
・プライム会員が対象なのにプライム会員でない
・Amazonアカウントにログインしてない
解約後すぐにKindle Unlimited 対象の本は読めなくなる?
解約しても無料期間中はKindle Unlimited対象本を読むことができます。無料期間が終了すると読めません。
Kindle Unlimitedキャンペーンは何回も利用できる?
Kindle unlimited解約後、1年以上経過すれば再びキャンペーンの対象となる場合があります

  

Kindle unlimitedキャンペーン まとめ

 

 

本記事ではKindle Unlimitedのお得なキャンペーン情報をまとめました。

およそ2か月に1度のペースで3か月無料や2か月99円など魅力的なオファーが登場します。

キャンペーンはAmazonのビックセールにあわせて実施されることが多いため、Kindle unlimitedへお得に加入したい人はセールのときにチェックしてみましょう。

  

月額980円で500万冊が読み放題となるKindle Unlimitedは、読書好きにはとてもうれしいサービスです。

キャンペーンをうまく活用して、より多くの本との出会いを楽しみましょう。

キャンペーンのときが一番お得

  

100人が選んだAmazonで買ってよかったもの・便利グッズ【ベストバイまとめ】 Amazonでほしい商品を安くお得に買う方法7選 アマゾンプライム特典まとめ 【月500円はお得すぎ】アマゾンプライム会員ができることまとめ kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ ]]>
https://rikutaro.jp/kindleunlimited-campaign/feed/0
AmazonスマイルSALE新生活でMacbook Air/Proを安くお得に買う方法【2025】https://rikutaro.jp/prime-macbook/https://rikutaro.jp/prime-macbook/#respondSat, 28 Sep 2024 22:53:45 +0000https://rikutaro.jp/?p=28369

そんな疑問を解決します!    Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活FAINAL」が3月28日から開催されます。    スマイルSALE新生活では、なかなか値引きにならないMacBookがセールになるチャ ... ]]>

スマイルSALE新生活で
MacBookって安く買えないかな?

そんな疑問を解決します!

  

Amazon春のビックセール「スマイルSALE新生活FAINAL」が3月28日から開催されます。

スマイルSALE新生活 FINAL 開催日時

2025年3月28日(金)9:00
   ~4月1日(火) 23:59

  

スマイルSALE新生活では、なかなか値引きにならないMacBookがセールになるチャンスです。

しかもポイントアップキャンペーンを利用すると、最大5,000円分もお得に購入できます。

   

そこで本記事では、

を紹介していきます。

Macbook Air/Proを初売りセールで安くお得に買いたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

     

りくたろ
りくたろ

Macbookがあれば
作業もサクサクはかどるね!

 

▼ほぼ新品のAmazonアウトレット品が8%オフ!

     

3月28日~4月1日まで

  

  

      

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

最大5,000P還元|スマイルSALEで安く買う手順

スマイルSALE新生活で、Macbook Air/Proを買うなら「ポイントアップキャンペーン」で、さらにお得に。

最大4.0%分(最大5,000Pまで)もAmazonポイントが還元されます。

やり方は簡単で、下記の3つのステップをするだけです。

 

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+1.0%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※特定カテゴリの商品はさらに+5.5%で最大10.0%還元

  

りくたろ
りくたろ

セールでのポイント還元が一番お得に買えるね!

  

手順をわかりやすく解説していきます。

   

①ポイントアップキャンペーンにエントリー

まずはポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしましょう。

セール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大4.0%(最大5,000円分まで)のポイント還元がゲットできます。

キャンペーンページの「エントリーする」をタップするだけで、エントリー完了です。 

うっかりエントリーを忘れていると、ポイント還元がもらえないため要注意。

   

▼エントリーはこちらから

エントリーは3月4日まで

りくたろ
りくたろ

大きな買い物なので、ポイント還元もたくさんっ!

      

②プライム会員になる(+1.0%)

スマイルSALE新生活はプライム会員以外でも参加できます。

とはいえ会員になれば、セール期間内のポイント還元が+1.0%もアップ。

会員になると送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費(5,900円)以上の価値があります。

  

プライム会員の特典

送料無料
 お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
 ※非会員は1回の注文で3,500円以上なら無料
プライムビデオ
 映画やアニメが見放題
プライムミュージック
  200万曲以上が聴き放題
プラムリーディング
 対象の雑誌・マンガが読み放題
プライム・フォト
 容量無制限で写真を保存し放題
会員限定先行タイムセール
 タイムセールに30分早くアクセス

りくたろ
りくたろ

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!  

        

月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。

Amazonセールでお得に買い物するなら、プライム会員は必須。

   

さらに今なら紹介キャンペーンで、1,000ポイント分もらえます。

30日の無料体験+1,000ポイントもらいたい人はこちらから登録をどうぞ。

無料体験+1,000Pもらえる

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

 

▼1,000Pもらいたい方は、こちらからどうぞ

無料体験+1,000Pもらえる

     

りくたろ
りくたろ

無料体験中でもセールに参加できるよ。

     

     

   

③Amazon Mastercardで決済(+3.0%)

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、ブラックフライデーでのポイント還元が+3.0%

通常時のAmazonでの買い物も2.0%還元と、普段からAmazonを利用するならもっていて損はしません。

しかもいまなら、新規入会&初回利用で最大7,000円分のポイントもらえます。

 

年会費は永年無料

※条件によりもらえるポイントが異なります

りくたろ
りくたろ

最短5分でカード発行なので、いまからでもプライム感謝祭に間にあうね!

   

       

このように簡単3ステップで最大5.0%のポイント還元となります。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる(+1.0%
  • Amazon Mastercardでのご購入(+3.0%

    ※特定カテゴリの商品はさらに+3.5%で最大10.0%還元

スマイルSALE新生活でMacbook Air/Proの購入を考えている人は、忘れずにエントリーしておきましょう。

詳しいやり方や注意点は「新生活セールポイントップキャンペーン」の記事にまとめているので、気になる方はあわせて読んでみてください

【2025】Amazon新生活セールのポイントアップキャンペーン攻略|最大5,000P還元でお得に買うコツ

  

▼エントリーは4月1日まで

最大5,000ポイント還元

   

Macbookはいくらお得になる?

スマイルSALE新生活セールでMacbookが実際にいくらお得に買えるのかまとめてみました。

それそれ紹介していきます。

   

13インチMacBook Air M2はいくらお得?

モデル13インチMacBook Air
 M2チップ搭載 16GB/256GB
通常価格142,788円
通常のポイント還元(1.0%)1,428P
プライム会員なら+1.0%1,428P
Amazonカードで購入+3.0%4,284P
実質価格136,360円

MacBook Air M2チップの場合、ポイントアップキャンペーンで4.5%還元だと、実質136,360円となります。

通常時より、5,000円分もお買い得に。

※ポイント還元の上限が5,000P

5~6年使っていたMacbookの動きが遅くなってきた人や、これからMacbookに乗り換えようと考えている人におすすめのモデルです。

   

13インチMacBook Air M3はいくらお得?

モデル13インチMacBook Air
 M3チップ搭載 8GB/256GB
価格145,402円
※ほぼ新品のAmazonアウトレット品
通常のポイント還元(1.0%)1,454P
プライム会員なら+1.5%2,181P
Amazonカードで購入+3.0%4,362P
実質価格13,8948円

13インチMacBook Air M3チップの場合、ポイントアップキャンペーンで最大4.5%還元だと、実質13,8948円となります。

ポイント還元アップにより5,000円分もお得です。

アウトレット品ですが、保障は新品と変わりありません。

在庫1点ものですので、少しでも安い方がよいという人はお早めに!

   

   

15インチMacBook Air M3はいくらお得?

モデル15インチMacBook Air
 M3チップ搭載 16GB/512GB
価格239,380円
219,556円
通常のポイント還元(1.0%)2,196P
プライム会員なら+1.0%2,196P
Amazonカードで購入+3.0%6,588P
実質価格212,360円

15インチMacBook Air M3チップの場合、ポイントアップキャンペーンで最大4.0%還元だと、実質238,546円に。

ポイント還元アップの上限の5,000円分もお得となります。

   

    

14インチMacBook Pro M3はいくらお得?

モデル14インチMacBook Pro
 M3チップ 8GB/1TB
価格 229,152
通常のポイント還元(1.0%)2,292P
プライム会員なら+1.0%2,292P
Amazonカードで購入+3.0%6,876P
実質価格221,860円

14インチMacBook Pro M3チップの場合、ポイントアップキャンペーンで最大4.0%還元だと、実質221,860円となります。

M4チップ搭載の新型の登場で、通常価格が値下げになった分に加えて、ポイント還元アップの上限の5,000円分もお得です。

   

   

14インチMacBook Pro M3 Proはいくらお得?

モデル14インチMacBook Pro
 M3 Proチップ 18GB/1TB
価格312,586円
通常のポイント還元(1.0%)3,126P
プライム会員なら+1.5%4,689P
Amazonカードで購入+3.0%9,378P
実質価格304,460円

14インチMacBook Pro M3 proチップの場合、ポイントアップキャンペーンで最大4.5%還元だと、実質304,460円となります。

M4 proチップ搭載の新型が出て、旧型は通常価格も下がっておりお買い得に。

   

   

MacBookの選び方|スペック比較

 ※表は横にスクロールします

機種MacBook Air
M2 13インチ
MacBook Air
M3 13インチ
MacBookAir
M4 13インチ
MacBook Air
M3 15インチ
MacBook Pro
M3 14インチ
MacBook Pro
M3 Pro14インチ
発売時期2022年7月2024年3月2024年3月2024年3月2023年11月2023年11月
ディスプレイ13.6インチ
Liquid Retinaディスプレイ
13.6インチ
Liquid Retinaディスプレイ
13.6インチ
Liquid Retinaディスプレイ
13.6インチ
Liquid Retinaディスプレイ
14.2インチ
Liquid Retina XDRディスプレイ
14.2インチ
Liquid Retina XDRディスプレイ
サイズ幅30.4cm
奥行21.5cm
高さ1.13cm
幅30.4cm
奥行21.5cm
高さ1.13cm
幅30.4cm
奥行21.5cm
高さ1.13cm
幅34.0cm
奥行23.8cm
高さ1.15cm
幅31.3cm
奥行21.2cm
高さ1.55cm
幅31.3cm
奥行21.2cm
高さ1.55cm
重量1.24kg1.24kg1.24kg1.51kg1.55kg1.61kg
プロセッサM2チップM3チップM4チップM3チップM3チップM3 Proチップ
CPU/GPU8コア/10コア8コア/10コア10コア/10コア8コア/10コア8コア/10コア12コア/18コア
メモリ8GB
16GB
24GB
8GB
16GB
24GB
8GB
16GB
24GB
8GB
16GB
24GB
8GB
16GB
24GB
16GB
24GB
36GB
ストレージ256GB
512GB
1TB
2TB
256GB
512GB
1TB
2TB
256GB
512GB
1TB
2TB
256GB
512GB
1TB
2TB
512GB
1TB
2TB
512GB
1TB
2TB
4TB
8TB
バッテリー最大18時間最大18時間最大18時間最大18時間最大22時間最大18時間
Touch ID

Macbook Air/Proシリーズのスペックを比較してみました。

どのモデルを買うか迷っているなら、M2モデルを選べば間違いありません。

M2チップは十分に高性能で、4K動画の編集などの高負荷な作業をしない限り、スムーズに動きます。

りくたろ
りくたろ

ブログやフルHDの動画編集ならM2で十分っ!

    

クリエイターであれば、パソコンに詳しいことが多いので、用途に応じてMacBook Proなど、最適なモデルを選ぶのが良いでしょう。

    

Macbookと合わせて買いたいアイテム

 

MOFT ケース/スタンド兼用 macbook air 用ケース

✔通常価格 8,480円→7,208

保護ケースとPCスタンドを兼ね備えた画期的なアイテムです。

持ち運ぶときはMacbookをしっかり保護し、作業するときは快適な角度で肩こりを軽減。

MacBook Airの美しさを損なわないスタイリッシュなデザインも魅力的。

  

Anker 547 USB-C ハブ (7-in-2, for MacBook)

✔通常価格 6,990円→ 4,890円

MacBook Airの数少ない弱点は、USBポートが2つしかないこと。

モニターに出力して使用したりすると、ポート数が全然足りません。

Anker 547 USB-C ハブはMacBook一体型のUSBハブでコスパも抜群。

スペースグレーカラーのMacBookならカラーもばっちり合います

  

NIMASOケース MacBook Air M3 M2チップ搭載モデル

✔通常価格 2,180円→ 1,744円

新品のiPhoneを買ったときにスマホケースをあわせて買うように、MacBookも新品を買うと傷つけないようケースに入れたくなります。

ケースに入れれば、安心感が違います。

一体型のUSBハブとは干渉してしまうので、そこだけ注意。

  

SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2

✔ 通常価格18,162円→ 15,333円

MacBookユーザーに最適な外付けSSDです。

最大書込み速度1000MB/秒で大容量データの転送があっという間。

耐衝撃性能も優れているため、外出先でも大切なデータをしっかりガードしてくれます。

  

Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)

✔通常価格4,490円→3,090

Macbook付属の充電器の半分以下のコンパクトなサイズながら、高出力の65Wで、MacBookを高速充電できます。

  

 

ロジクール トラックボール

✔通常価格7,700円→ 6,180

持ち運びにはやや不便なサイズですが、Bluetooth接続でデスク周りがスッキリします。

長時間の作業で手首が痛くなる人にピッタリなトラックボールマウスです。

 

ベルモンド MacBook Air 13.6インチ M3 / M2 用

✔通常価格2,980円→ 2,689円

外で作業するときには周りの視線が気になるもの。

のぞき見されないためのマグネット式フィルターで、使いたい時だけサッと装着できて便利。    

  

 

スマイルSALE新生活 限定キャンペーン

スマイルSALE新生活では、ポイントアップキャンペーン以外にもお得なキャンペーンが盛りだくさん。

期間限定キャンペーンは下記のとおり。

  

りくたろ
りくたろ

Kindle unlimitedなどのサブスクは
いま加入するのがお得っ!

     

キャンペーンの詳しい情報は、「スマイルSALE新生活のキャンペーンまとめ」記事で紹介しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

【2025】AmazonスマイルSALE新生活をお得に攻略|キャンペーン・クーポン総まとめ

     

AmazonスマイルSALE新生活 2025 関連記事

 

AmazonスマイルSALE新生活でMacbook Air/Proを安くお得に買う方法【2025】 airpods 新生活 AmazonスマイルSAEL新生活でAirPods Pro/MAX を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でApple Watch(SE/9/10)を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でiPad(pro mini Air)をお得に買う方法【2025】 【AmazonスマイルSAEL新生活】セール対象外のiPhone 16を安く買う裏技 【2025】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?安くお得に買う方法【HD 8 10 MAX11 】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ 【改悪】Amazonプライムがひどい!会員100人の本音をランキングで紹介 【2025】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料・99円はいつ? 【2025】Amazon Music unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料はいつ? 【2025】AmazonスマイルSAEL新生活で狙うべきノートパソコン5選 【1/6まで】アップルギフトカード購入で最大4,750Pもらえるキャンペーン|Amazon初売り2025 ]]>
https://rikutaro.jp/prime-macbook/feed/0
Amazonプライム感謝祭2024でオムツが激安!安く買う方法も紹介https://rikutaro.jp/thankssale-diaper/https://rikutaro.jp/thankssale-diaper/#respondSun, 22 Sep 2024 22:56:51 +0000https://rikutaro.jp/?p=28289

物価高で何でもモノの値段が上がっているので、毎日使うオムツを少しでも安く買えると嬉しいですよね。    Amazonのビックセール「プライム感謝祭2024」が10月19日から開催されます。      プライム感謝祭は、オ ... ]]>

プライム感謝祭2024で
オムツを安く買う方法ってあるの?

物価高で何でもモノの値段が上がっているので、毎日使うオムツを少しでも安く買えると嬉しいですよね。

  

Amazonのビックセール「プライム感謝祭2024」が10月19日から開催されます。

プライム感謝祭2024
Amazonプライム感謝祭2024 セール日程

10/19(土)0:00
 ~10/20(日) 23:59

先行セールは10/17 ~10/18

    

プライム感謝祭は、オムツを購入する絶好のチャンス。

なぜならポイントアップキャンペーンを利用すると、セール特価からさらに最大10,000円分もお得に購入できるからです。

   

そこで本記事では、

を紹介していきます。

プライム感謝祭でオムツを安くお得に買いたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

     

りくたろ
りくたろ

毎日使うものだから、少しでも安く買いたいね!

   

10月17日~20日まで

随時更新していきます

          

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

最大10,000P還元|プライム感謝祭で安く買う方法

ネットショッピング 女性

 

プライム感謝祭で、オムツをお得に買い物するには「ポイントアップキャンペーン」へのエントリーが必須です。

なぜなら最大10,000ポイント分も、還元ポイントがもらえます。

下記の3ステップで簡単です。

  • キャンペーンにエントリー
  • プライム会員になる +2.0%
  • Amazon Mastercardでのご購入 +3.0%

    ※大型家電の購入分はさらに+7.0%

   

それぞれわかりやすく紹介していきます。

  

①ポイントアップキャンペーンにエントリー

セール特価からオムツをさらにお得に買うために、ポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう。

10月17~20日のセール期間内に合計10,000円以上の買い物をすると、最大12%分(最大10,000円分まで)もポイント還元。

プライム感謝祭2024 ポイントアップ

  

ただしエントリーを忘れると、せっかく買い物をしてもポイント還元がもらえません。

   

▼エントリーはこちらから

10月20日まで

りくたろ
りくたろ

いますぐエントリーしておこう!

  

1万円購入の対象外のもの

Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスの料金、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品はポイントアップキャンペーンの対象とならないので注意。

   

②プライム会員になる(+2.0%)

プライム感謝祭はプライム会員しか参加できません。

さらにプライム会員はセール期間のポイント還元が+2.0%もアップ。

また送料無料だけでなく、プライムビデオで映画・ドラマが見放題と年会費以上の価値があります。

   

プライム会員の特典

送料無料
 お急ぎ便・日時指定便がいつでも無料
プライムビデオ
 映画やアニメが見放題
プライムミュージック
  200万曲以上が聴き放題
プラムリーディング
 対象の雑誌・マンガが読み放題
プライム・フォト
 容量無制限で写真を保存し放題
会員限定先行タイムセール
 タイムセールに30分早くアクセス

りくたろ
りくたろ

これだけ特典があって、年会費5,900円はお得すぎっ!  

        

月に数回ほどAmazonで買い物するなら、入っていない方が損をするくらいのサービス内容です。

特典いっぱいのAmazonプライムは、30日間無料で体験できます。

さらに今なら紹介キャンペーンで1,000Pもらえます。

  

無料体験+1,000Pもらえる

りくたろ
りくたろ

ここからプライム会員に登録し

会員を継続すれば、1,000Pもらえるよ

     

Amazon プライムへアクセス

Amazonプライムにアクセスし「30日間の無料体験を試す」をクリック

アカウントを作成する(※はじめてログインする場合)

Amazonアカウントを持っていない場合は、アカウントを作成します

 

支払い方法を入力する

クレジットカード・スマホ決済からプライム会員費の支払い方法を選択し、無料体験をスタート。

※無料体験中は支払いは発生しませんが、無料期間を過ぎると支払いが発生します。

  

無料体験中に2,000円以上の買い物

 

30日間の無料体験中にAmazonで2,000円以上の買い物をすると1,000円分のAmazonポイントをゲット!

ただしポイント付与は60日後のため、無料体験の終了後もプライム会員を継続しないと1,000ポイントはもらえません

※無料体験終了後に年会費の5,900円が発生します

無料体験+1,000Pもらえる

     

    

プライム感謝祭にあわせてプライム会員になろうかな?と悩んでいる方は、「プライム感謝祭はプライム会員じゃないと損?」をあわせて読んでみてください。

【プライム感謝祭2024】会員以外でも無料で参加できる?|非会員は必見

  

③Amazon Mastercardで決済(+3.0%)

Amazon Prime Mastercardで買い物すれば、プライム感謝祭でのポイント還元が+3.0%アップ。

普段からAmazonで買い物をすることが多いならもっていて損はしません。

しかもいまなら、新規入会&初回利用で最大7,000ポイントもらえます。

   

年会費は永年無料

    

今までは、Amazonギフト券チャージで代替できましたが、2023年からはAmazon Prime Mastercardの有無でだいぶ差がつくようになりました。

 

・Amazon Prime Mastercardなし

 →2%還元+利用したクレジットカードでの還元
・Amazon Prime Mastercardあり
 →5%還元

  

今後もこの傾向は続くと思われるため、Amazonで頻繁に買い物するなら、たくさんポイントがもらえるうちにAmazon Prime Mastercardを作っておくのもありかもしれません。

  

④大型家電の購入分は+7.0%

   

オムツは最大5%還元ですが、大型家電の購入分はさらに+7.0%分もポイント還元がアップ。    

Amazon Mastercardがあれば最大12.0%分、10,000ポイントまで還元されます。

りくたろ
りくたろ

大型家電は設置回収が実質無料になる
キャンペーンもやってるよ!

  

10月20日まで

               

最大10,000P還元されるポイントアップキャンペーンの手順や注意点が気になる方は、下記の記事をあわせて読んでみてください。

【プライム感謝祭2024】ポイントアップキャンペーンで最大10,000P還元!エントリー必須

  

【裏技】定期おトク便でさらに最大15%オフ

プライム感謝祭のセール期間内にオムツを定期おトク便で注文するとさらにお得になります。

定期おトク便で注文すると

  • プライム感謝祭のセール特価
  • 定期おトク便の最大15%引き
  • 最大5.0%ポイント還元

のトリプル割りとなります。

      

定期おトク便は、新たに注文するときのみ、現在の価格(セール特価)が適応。 

つまり、プライム感謝祭の期間中に定期おトク便で購入すれば、セール特価からさらに定期おトク便の最大15%オフとなります。

※セールでの価格表示は、すでに定期おトク便を利用した価格になっているので注意

   

セール期間に注文することで、ポイントアップキャンペーンの最大5.0%還元も適応に。

定期おトク便の2回目の注文以降は、配送日の7~10日前の価格となるため、価格をコントロールしづらい部分があります。1回目の注文のみ価格がわかりやすくなってます。

    

  

プライム感謝祭で少しでも安く買いたい場合は、定期おトク便から購入しましょう。

ただし、2回目の発送以降は、自動で注文・配送となります。

必要ない場合は、キャンセルするのを忘れずに。

筆者自身、何度もキャンセルしていますが、ペナルティはとくにありません。

  

りくたろ
りくたろ

定期おトク便は、キャンセルも簡単にできるよ

Amazon定期おトク便へアクセスし、「定期おトク便の管理」をタップします

  

②定期便商品からキャンセルしたい商品の「詳細設定」をタップ

     

③一番下までスクロールし、「定期おトク便を停止する」をタップ。

  

④解約の理由を選択し、「解約を確認」をクリック。

 

⑤解約理由を選択

以上で、Amazon定期おトク便のキャンセルが完了です。

~10月20日まで

     

 

クーポンを使ってさらにお得に

クーポン付きのオムツはさらにお得になります。

使い方は商品ページで、クーポンに「✔」を入れるだけ。

チェックを入れた後に商品を購入するれば、クーポンが適応になります。

  

定期おトク便の15%オフから、さらに10%オフになって、めちゃくちゃお得に。

ただしクーポンつきのオムツで商品検索できないので、ほしかった商品にクーポンがあれば、ラッキーくらいの気持ちでいましょう。

クーポン付きのベビー&マタニティアイテムが気になる方は下記ボタンからチェックできます

クーポンでさらにお得

クーポン対象品から検索すると、
オムツ以外の商品もたくさん出てきてしまいます

  

最大9,800P還元|らくらくベビーキャンペーン

対象らくらくベビー登録者
期間2024年12月20日まで
内容・キャンペーンにエントリー
・対象商品の購入に応じてポイント還元
・最大9,800ポイント還元
らくらくベビー キャンペーン

オムツやミルクの購入がお得になるらくらくベビーでも最大9,800ポイント還元キャンペーンを開催中。

らくらくベビー登録者限定で、対象商品を購入ごとに300~5,000ポイントもらえます。

プライム感謝祭のセール特価から、オムツなどのベビー用品がさらにポイント還元分お得に!

最大9,800ポイント還元

     

りくたろ
りくたろ

登録無料で月々の料金もかからないよ!

らくらくベビーへの登録は簡単!

お子様の名前と生年月日を入力するだけ。

※出産予定日でもOKです

らくらくベイビーのキャンペーンクーポンを利用すれば、上記のオムツセット商品がセール特価+600ポイントもらえます。

最大9,800ポイント還元

登録完了までに数日かかる場合があるため、早めの登録がおすすめです。

 

プライム感謝祭のオムツ セール価格

    

プライム感謝祭2024でお買い得になるオムツを紹介してきます。

もちろん、さきほど紹介したポイントアップキャンペーンを利用すれば、セール特価からさらにポイント還元分お得に!

セール価格がわかり次第、随時更新していきます

 

 

   

新生児(~5㎏)

   

※横にスクロールします

新生児(テープ)セール価格(税込)1枚あたり
新生児メリーズ
メリーズ
さらさらエアスルー 82枚×2 
3,817円 → 2,863円17.5円/枚

メリーズ
ファーストプレミアム 66枚
1,718円 → 1,374円20.8円/枚

パンパース オムツ
さらさらケア 82枚×4

7,700円 23.5円/枚

パンパース
肌へのいちばん 60枚
1,791円 29.9円/枚

グーンプラス
敏感肌設計 88枚
1,935円 22.0円/枚

ナチュラルムーニー
62枚×2
4,202円33.9円/枚
新生児のオムツ セール価格

 

 

Sサイズ テープ(4~8㎏)

※横にスクロールします

Sサイズセール価格(税込)1枚あたり

メリーズ
さらさらエアスルー 74枚×4 
7,281円 → 5,461円18.4円/枚

メリーズ
ファーストプレミアム 60枚
1,718円 → 1,374円22.9円/枚

パンパース
さらさらケア 78枚

2,140円 27.4円/枚

パンパース
肌へのいちばん 70枚
2,280円32.6円/枚

グーンプラス
敏感肌設計 82枚×4
7,820円 → 6,647円20.3円/枚

ナチュラルムーニー
58枚×2
3,600円 → 3,060円26.4円/枚

ムーニーマン
パンツ 72枚×3
6,428円 → 5,463円25.3円/枚
Sサイズのオムツ価格 

 

     

Mサイズ パンツ(6~12㎏)

  

※横にスクロールします

Mサイズセール価格(税込)1枚あたり

メリーズ
さらさらエアスルー 52枚×3 
4,590円 → 3,443円22.1円/枚

メリーズ
ファーストプレミアム 60枚×4
6,765円 → 5,156円
※20%クーポンあり
21.5円/枚

パンパース
さらさらケア 64枚×4

8,180円 → 6,940円27.1円/枚

パンパース
肌へのいちばん 62枚×3
6,680円 → 5,677円30.5円/枚

グーン
64枚×3
4,863円 → 3,647円19.0円/枚

グーンプラス
敏感肌設計 54枚×3
4,883円 → 3,906円24.1円/枚

ムーニーマン
ナチュラル 54枚×3
6,747円 → 5,734円35.4円/枚

ムーニーマン
パンツ 68枚×3
6,428円 → 5,463円26.8円/枚

マミーポコ
ドラえもん 48枚×3 
3,388円 → 2,879円20.0円/枚

ネピアGenki
アンパンマン 56枚×3
4,366円 → 3,274円19.5円/枚
Mサイズのオムツ 

 

Lサイズ パンツ(9~14㎏)

 

※横にスクロールします

Lサイズ パンツ セール価格(税込)1枚あたり

メリーズ
さらさらエアスルー 56枚×3 
6,219円 → 4,975円29.6円/枚

メリーズ
ファーストプレミアム 36枚×4
6,765円 → 5,460円37.9円/枚

パンパース
さらさらケア 56枚×4

7,980円 → 6,940円27.1円/枚

パンパース
肌へのいちばん 52枚×3
6,780円 → 4,879円31.3円/枚

グーン
58枚×3
5,160円 → 3,641円20.9円/枚

グーンプラス
敏感肌設計 44枚×3
4,980円 → 3,598円27.3円/枚

ムーニーマン
ナチュラル 44枚×3
9,231円 → 7,846円44.6円/枚

ムーニーマン
パンツ 52枚×4
7,710円 → 6,553円31.5円/枚

マミーポコ
ドラえもん 40枚×4 
4,216円 → 3,583円22.4円/枚

ネピアGenki
アンパンマン 48枚×3
4,381円 → 3,212円22.3円/枚
Mサイズのオムツ 

    

ビックサイズ パンツ(12~22㎏)

※横にスクロールします

BIGサイズ パンツ セール価格(税込)1枚あたり

メリーズ
さらさらエアスルー 50枚×3 
6,219円 → 4,975円33.2円/枚

メリーズ
ファーストプレミアム 42枚×3
6,765円 → 5,547円44.3円/枚

パンパース
さらさらケア 56枚×4
7,980円 → 5,763円30.0円/枚

パンパース
肌へのいちばん 52枚×3
6,780円 → 4,709円31.4円/枚

グーン
52枚×3
5,390円 → 3,757円24.1円/枚

グーンプラス
敏感肌設計 44枚×3
4,980円 → 3,598円31.6円/枚

ムーニーマン
ナチュラル 38枚×4
9,231円 → 7,846円51.6円/枚

ムーニーマン
パンツ 52枚×4
7,710円 → 6,553円31.5円/枚

マミーポコ
ドラえもん 34枚×4 
4,216円 → 3,583円26.3円/枚

ネピアGenki
アンパンマン 42枚×3
4,362 円 34.6円/枚
BIGサイズのオムツ 

BIGより大きいサイズ

※横にスクロールします

   

BIGより大きいサイズ セール価格(税込)1枚あたり

メリーズ
さらさらエアスルー 32枚×2 
3,949円 → 3,357円52.4円/枚

パンパース
さらさらケア 36枚×4
7,564円 → 6,340円44.0円/枚

パンパース
夜用おやすみパンツ 36枚×3
5,945円 → 4,980円46.1円/枚

グーン
36枚×3
5,180円 → 3,698円34.2円/枚

グーン
ナイトキッズ 22枚
1,480円 67.2円/枚

ムーニー
オヤスミマン 24枚×3
5,403円 → 4,592円63.8円/枚

ムーニーマン
パンツ 38枚×3
7,178円 → 6,101円53.5円/枚

マミーポコ
ドラえもん 22枚×3 
4,216円 → 2,879円43.6円/枚

ネピアGenki
アンパンマン 26枚×4
5,998円57.7円/枚
BIGより大きいサイズのオムツ 

 

  

オムツとあわせて買いたいおすすめセール品

  

グーン 肌にやさしいおしりふき

✔通常価格 2,684円→ 1,865円

デリケートなお肌に優しい、ノンアルコールのおしりふき。

70枚×24個入りで長持ちするし、コスパもGood! 

   

ムーニー おしりふき やわらか厚手素材

✔通常価格 3,642円→ 3,096円

厚手なので、1枚でしっかり拭き取れます。

いま使ってるおしりふきが薄くて2枚ずつ使用してるなら、結果的にこっちのほうが安いかも。

  

  

明治ほほえみ らくらくキューブ 540g (27g×20袋)

✔通常価格 2,506円→ 1,891円

多くの産科でも採用されている「明治 ほほえみ」。

個包装なので衛生的だし、出かける時の持ち運びにも便利です。

  

   

明治ほほえみ らくらくミルク200ml×6缶×2

✔通常価格 3,002円→ 2,401円

0ヶ月から1歳まで使える液体ミルクで、すぐに飲ませられる手軽さが魅力。

アタッチメント付きで、哺乳瓶に移し替える手間もなく、外出時や忙しい時にもぴったり。

  

  

Mama Bear ベビー 手口ふき 日本製 60枚入×20個

デリケートな赤ちゃんのお肌に優しい日本製。

60枚入り×20個の大容量セットで、手口ふきですが、おしりにも使えます。

✔通常価格 2,200円→ 1,980円

  

オムロン 電子体温計 けんおんくん

✔通常価格 2,590円

信頼のオムロンブランドで、約15秒でスピーディに検温できる体温計。

先端が柔らかいフレキシブル設計で、赤ちゃんやお子さまにも安心して使用できます。

防水仕様でお手入れも簡単、清潔に保てます。

  

LION ライオン歯科材 チェックアップジェル グレープ 60g

✔通常価格 638円→ 551円

フッ素配合で虫歯予防をしっかりサポートする歯磨きジェル。

グレープフレーバーでお子さまにも人気があり、楽しく歯磨きができます。

 

  

健栄製薬 【保湿クリーム】ベビーワセリン 100g

✔通常価格 586円

無添加処方のワセリンが肌をやさしく保護します。

100gの大容量で、乾燥が気になる季節にも十分使えるコスパの良さも魅力。

   

ミルトン Miltonベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー

✔通常価格 798円→ 661円

赤ちゃんや子どものおもちゃや食事まわりに安心して使える除菌スプレー。

ノンアルコールタイプなので、口に触れるものにも安心して使えます。

    

MINON(ミノン) ベビー全身シャンプー

✔通常価格 988円→ 924円

0歳から使える泡タイプのベビーソープ。

赤ちゃんの肌にも優しい低刺激処方で、頭から足先までこれ一本でしっかり洗えます。

泡立て不要のポンプ式なので、忙しいお風呂タイムもスムーズに。

   

ピジョン(ベビー) 新生児つめきりハサミ

赤ちゃんの小さな爪を安全にカットできる専用ハサミ。

丸い刃先とコンパクトなデザインで、安心して使えるのが特徴です。

✔通常価格 988円→ 673円

    

リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー

  

✔通常価格 990円

8ブロック×4枚入りで、まとめて作った離乳食を一度に小分け冷凍でき、必要な分だけ使えるので無駄がありません。

フタ付きで衛生的に保存でき、使う時も簡単に取り出せます。

    

   

    

【超お得】プライム感謝祭限定キャンペーン

プライム感謝祭2024では、欲しかった商品がお買い得になるだけでなく、ほかにもお得なキャンペーンが盛りだくさん。

   

プライム感謝祭限定で開催しているキャンペーンは下記のとおり。

     

りくたろ
りくたろ

Kindle unlimitedなどのサブスクは、いまが一番お得っ!

    

詳しくは「プライム感謝祭のお得な買い方」の記事にまとめているので、プライムデー限定キャンペーンをチェックしたい方はあわせて読んでみてください。

【必見】プライム感謝祭2024でのお得な買い方│キャンペーンクーポン攻略まとめ

     

プライム感謝祭2024 関連記事

 

プライム感謝祭 先行セール 【プライム感謝祭2024】先行セールはどう違う?どっちが安い?本セールと徹底比較 プライムデー定期便 【裏技】Amazonプライム感謝祭で定期おトク便の割引を併用する方法 【10/20まで】プライム感謝祭2024限定!ギフトカード購入で500Pもらえるキャンペーン プライム感謝祭とは?プライムデーとの違いを徹底比較|頻度は?年に何回ある? 【必見】プライム感謝祭2024でのお得な買い方│キャンペーンクーポン攻略まとめ 【プライム感謝祭2024】ポイントアップキャンペーンで最大10,000P還元!エントリー必須 【プライム感謝祭2024】会員以外でも無料で参加できる?|非会員は必見 Amazonプライム感謝祭2024でオムツが激安!安く買う方法も紹介 プライム感謝祭おすすめ11選 【厳選】プライム感謝祭2023で買うべきおすすめ目玉商品11選 【徹底比較】Amazonプライムデーとブラックフライデー|どっちが安くてお得? これで解決!Amazonブラックフライデーで配送が遅い3つの原因と対策 Amazonの価格推移をみて賢く節約!「Keepa」の使い方 【2025】Amazon Fireタブレットのセールはいつ?安くお得に買う方法【HD 8 10 MAX11 】 FireTVstick セール 【2025】Fire TV Stickの次回セールはいつ?安くお得に買う方法【4K Max Cube】 kindle端末セール 【2025】Kindle端末の次回セールはいつ?安くお得に買う方法【papaer white】 Echo セール 【2025】Echoシリーズのセールはいつ?セールで安くお得に買う方法【dot・show・spot】 amazon ring 【2025】Amazon Ringのセールはいつ?安くお得に買う方法まとめ AmazonスマイルSALE新生活でiPad(pro mini Air)をお得に買う方法【2025】 airpods 新生活 AmazonスマイルSAEL新生活でAirPods Pro/MAX を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でApple Watch(SE/9/10)を安くお得に買う方法【2025】 AmazonスマイルSALE新生活でMacbook Air/Proを安くお得に買う方法【2025】 【AmazonスマイルSAEL新生活】セール対象外のiPhone 16を安く買う裏技 【2025】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料・99円はいつ? 【2025】Amazon Music unlimited最新キャンペーン情報!3か月無料はいつ? ]]>
https://rikutaro.jp/thankssale-diaper/feed/0